こんばんは星

 

37w正期産の時期に突入しました!!みみみですにっこりラブラブ

寝苦しいしトイレ近いしで臨月って感じのしんどさが増してきました爆笑

だんだん実感湧いてきましたが数週間以内には家族が増えていると思うと

まだ不思議なかんじがしますにっこりラブラブ

 

 

ピンクハートピンクハートピンクハート

 

2025年5月某日、37w愛育病院へ助産師外来に行きましたおやすみ

聖路加では妊婦健診と助産師外来は同日に実施だったのですが

愛育では37wは助産師外来だけ予約でした!

 

助産師外来だけですが、採尿・血圧・体重・子宮底長の測定はありましたにっこり

エコーもいつもより性能が悪いそうですが一応ありました!

サイズの測定やエコー写真等はなかったですが元気に動いてることはわかりましたにっこり

『これが目で口で鼻だよ~』って言われても全然わからなかったです爆笑

あとは先週検査した採血、おりもの検査の結果も助産師さんから言われました!

 

助産師外来で相談や質問したいことは事前に質問内容をまとめておくと良いです星

通常の妊婦健診だと質問しづらい空気感がありますが助産師外来は聞きやすいですにっこり

 

私が事前に質問・相談内容としてまとめておいたのは以下です下矢印

・計画分娩のこと

→前日から入院?、立ち合いする夫はいつ来ればいい?、ざっくり流れ知りたい、お産が進まずに帰宅になることはあるか?等

・入院中のこと

→入院期間、面会ルールの確認(HPに記載の内容が“原則~”等曖昧な表現があったので)、面会者の食事可否について

・純粋に不安に思っていることを吐き出す(?)

→第一子の時促進剤を入れた途端に赤ちゃんの心拍が弱ったので促進剤使うの心配、帝王切開になったら怖い

 

等々たくさん質問させていただきました、、!

回答内容は変わることがあるためこちらには記載しませんにっこり

 

初めに持参したバースプランの内容を確認しながら進められました!

誰にどのようなサポートを望みますか?という質問に対しては

夫が撮る写真や動画撮影に関しての要望を記載していたので分娩中の撮影ルールについて詳しく教えてもらいました!

また、“身体のダメージが少ないと嬉しい”と書いたらそこに下線を引いてくれていて嬉しかったです笑

あとは母乳育児についてや産後の家族のサポートについて聞かれました!

面会についても特に上に小さいお子さんが居るとルールについて確認したいこと色々あると思うのでここで聞いておくと良いですにっこり

 

今日の助産師さんは優しいですがちょっと強めな方でしたびっくり

噂で聞いてた“愛育のスパルタ助産師さん”感がちょっとありましたよだれ

全然いいんですが産後メンタル来てるときは優しい人がいいな、、笑

 

受付~採尿・血圧・体重~ちょっと待ち時間~助産師外来~会計で合計1時間弱くらいでした病院

 

さて、気になる健診費用です。

なんと、、、、、、!!!!!!!!!!!

0円でした!(補助券使用)

 

第二子にして0円は初めて見ましたチュー気づき

嬉しいグリーンハーツまあ先週2万近くしたので総合的には高いですが笑

 

来週は38週の妊婦健診があるのでまた終わったらレポ書きますね鉛筆

でもそれまでに産まれてるかもしれないし、近い未来はどうなってるんだろう笑い

出来れば計画で産みたいですがスムーズなお産が出来たらどっちでもいいです爆笑イエローハーツ

 

最近買った出産準備はこちらおねがい

第一子の時から使っているごろ寝マットですキラキラ

赤ちゃんにコロコロしてもらうのにちょうどいい広さです気づき

ここでたくさん寝返りの練習をしましたにっこりピンクハート

 

マットは第一子の時に購入し、すでに持ってるので私は今回敷きパッドのみ買いました照れ

2枚あると洗い替えに便利ですスター

 

 

以前も紹介しましたが

メディキュットはやはりここが一👣番安いと思うので検討している方はぜひ立ち上がる

産後は必ず浮腫むので必須アイテムです飛び出すハート

今も毎晩使っています👣