22wの健診にいってきました〜ニコニコ


赤ちゃんはすくすく育って

ぐりぐり動いて

今回も元気でしたピンクハート



今回はたくさん、
聞こう!と思ってることがありました


まずは

四角オレンジ性別

けっきょくわからんかった〜!笑
いつもたくさん動いてるし
前回はうつ伏せ状態

今回は、多分 ◯の子かな〜
また次回だね

というかんじ

でも多分を聞けただけでもすごく嬉しい気持ちピンクハート



四角オレンジ便秘

1週間出ないこともしばしば。。

あまり薬に頼りたくなくて
前回は貰わなかったけど

辛過ぎて悲しい
やっぱりもらっとけばよかったと後悔

今回は無事貰いました指差し

薬飲んでないけど貰ったその日から
2日連続で出てるんよね。。。

いい事よね指差し



四角オレンジ胃痛

もともと胃痛もちの私

ストレスが関係してるとふんでいる。。


社会人1年目にうけたストレスによって
胃痛が発症

考えすぎてしまうクセがあり
悩みに悩んで抜け殻状態になってしまうことも

一回心療内科とかにいったほうがいいかな
と最近真剣に考えてみたりちょっと不満

胃薬?胃粘膜保護?の薬ももらって
毎朝服用中


四角オレンジ母乳

1番ききたかった事。

赤ちゃんを産んだ後、母乳をあげてもいいのか

産科の先生に聞いたら
泌尿器科の先生に聞いてと言われました


泌尿器科の先生(優しい女医さん)に聞くと


母乳はねぇ、、あげれないね
うち(大学病院)では完全にあげないようにしてます
アメリカでは大丈夫だったり
人によって色々意見もあるけれど
お母さんにとって、心苦しいけど、
申し訳ないけど、そうなります


と言われました。

わかってたことだけど
涙が出そうになりました

ドクターも私に気を遣いながら話してくれて
その優しさが逆に、、、悲しい


赤ちゃんに1ミリでもなにか危険があるなら
もちろん!あげたくない


でも実は少しだけ希望があったんだよねぇ
おっぱいを飲んでる我が子を想像したり。。

あげない、と、あげれない、は
少し違うよねぇ



でも、まあ、前向きに頑張りますニコニコ




今回の検診は

子宮口が開いていないか
胎盤の位置は正常か
クラミジアの検査

も行いました


次回は血糖値の検査、、、!
ちょっとこわい不安不安