昨日は初抗がん剤
前回もらった予約表に
『8:45 化学療法科
10:00 乳腺科
10:30 婦人科 』
とあったので朝からバタバタと出発して開くの待って2番目に化学療法科に張り切って入ったら
『まずは乳腺科で診察ですよ~』
って言われ
そう言えば先生
『まずは診察して、抗がん剤できる体調だね、ってなってから抗がん剤のお薬作ってもらうから時間がかかるよ』
って言ってたわ...
早すぎた...
すぐ乳腺科受付に行くと、『9時予約の人が先だけど、そのあと診察してもらえるかもよ!』
と言ってもらえて、ラッキー
でも全く呼ばれず...
結局10時まわってからの診察でしたわ...
BRCA遺伝子検査も受けていたのですが、結果は
『陰性』
少し安心
妹も娘も居るので心配だったんだ~
次に婦人科だけど、先に化学療法科行って受付だけ済ませてお薬作っといてもらって、婦人科へ
前回子宮頚がん疑いでHPV検査をしていたのですが、こちらも『陰性』
やったー‼️ほんと良かった
髪の毛無くなっておっぱいも無くなって子宮も無くなるのかと思ってたから...
一年後に子宮頚がん検査を忘れずに受けること
ただし、乳がんが転移する可能性もあるし、私は卵巣が腫れていた経緯もあるため、お腹が膨れてきたり何かおかしいと思ったららすぐに相談すること
んでやっと昼頃に化学療法科へ
しかし混んでいる‼️受付に行列‼️
今はベッドが満床で~2時間待ちで~とか受付から聞こえる
私は受付済みだったのでそのままベッドへ
種類が多くて長時間だからかベッド指定でした
ところが全然始まらない
どうやら混んでいるのと、先生がお薬の内容変更した患者さんが多いのとで、なかなかお薬が出来上がらないらしく...看護師さんもバタバタ
お昼まわってからのスタートとなりました
食塩水→キイトルーダ→吐き気止め→アレルギー止め→食塩水→パクリタキセル→カルボプラチン→食塩水
だったかな❓️❓️
とにかく8種類
アレルギー止めは眠くなりやすい、
パクリタキセルにはアルコールが含まれている、
というのもあって、後半は爆睡してた
飲み物は持っていってたけど、食事が分からなくてたまたまカロリーメイト持ってて助かった
次回からは昼食持っていく
しかしさぁ、先に説明しといて欲しいわね...
昼ご飯いるよ、とかさ...
受付の時間とかね...
飲食自由なのはありがたい🎵
1日かかるから当たり前だけど
お菓子食べてるじいさんも居た
副作用は、お腹が痛い緩い
頭がグラグラする あと寒い
来週の抗がん剤には肌毛布と靴下持っていこう
まぁまだ1回目だからね
このまま副作用がひどくならなければ良いけど
明日は出勤できそうかな
来週の予約表にも
『8:45 化学療法科
10:00 乳腺科 』
ってあったけどもうだまされないわよ‼️
10:00にしか来ないから‼️
ただねぇ...きになることがひとつ
化学療法科の薬剤師さんからのお手紙で
『採血して、結果が出るまで1時間くらいかかるから、採血から診察までの間に化学療法科に来て下さい。
副作用がどうだったのか、何かお薬欲しいものがあるか、話しましょう』
ってあった
ん❓️
診察前に採血するの❓️聞いてないけど❓️
毎回❓️毎週❓️
今回は前日に採血したから今日はしなかったんだけど
聞いてくれば良かった...
ワカンネェ...
だったら、やっぱ早めにきて、採血して1時間後に乳腺科で診察して、化学療法科行ってお薬作ってもらってる間に昼ご飯買いに行って...ってできるのでは⁉️
と思ったけど、旦那に送ってもらう以上また間違ってるといけないので...朝イチはやめとこう
どのみち、9時過ぎに子どもを保育園へ送らないといけないので、車に私も乗って、自宅→保育園→病院で走ってもらうのが良いかな🎵