いいね
や読者登録
をしてくださった方
ありがとうございます
みいこです![]()
人気記事


子供の写真・動画でいつのまにか
容量が足りない![]()
手軽にバッグアップとりたい
そんな時は
どうも、
インフルAになった息子を
看病中
2日目のみいこです
昨日はずーーーっと
40度を超えていて
息子も何も喉を通らず💦
とりあえず水分だけはしっかりと💦
でしたが、今朝の明け方、
午前3時半
水分ですが
本格的に吐きました
とはいえ、息子氏、
さすが毎年熱だし慣れてるだけあって
(全く喜ばしいことではない)
ちゃんとビニール袋に
してくれるので
親としては処理が楽です
辛そうな様子を見ていると、
やっぱり可哀想なのですが、
我が家、毎度、
息子のみ熱出すことが多く、
夫、私、娘はそこまで熱出さないんですよね
体質?とかもあるんだろうけど、
なんとなく、
男の子あるあるな
手を洗うのが簡素
うがいも簡素
そして、何より色んなところを
ベタベタ無意味にさわったり…
(階段の手すりとか)
あとその手で
顔や口元をまた無意味に触る💦
が原因な気もするなぁ
我が家は今回みたいに、
自分の子がインフル診断された日に
学級閉鎖になるパターンも多くあるのですが
以前にはインフルで出席停止になり、
やっと学校へ朝から行けるぞ☀️‼️
と思ってたら
その日から学級閉鎖になったことも
そうなるとほぼ2週間家に居続けるんですよ
ねぇ、ほんと世の中の
フルタイムママどうしてるの


特に正社員共働きの人って
お互い
責任あるポストに付いてたりする年代よね❓
2週間も休み取れるの⁉️
親に来てもらうの⁉️
親に来てもらっても
親も高齢でうつるとやばいよね❓
それとも病児保育に頼るの❓
冬なんて、空き枠ほぼないよね❓
え?え?ほんとみんなどうしてるのー?
それとも共働きの子供は
めちゃくちゃ健康的な
強靭な免疫力を持ってるの❓
とりあえずみかん🍊食べとこう


あとは
頭良くするDHAが入っている
骨取りサバ


看病は体力的にも
精神的にも疲弊するので
できるだけ家事は
頼れるものは頼るべし
ではでは



ポイントタウンは
言わずと知れた大手GMOが運営する
ポイントカードのようなサイトです
初心者にオススメです
皆様もちりつも貯金しましょう








