毎朝ママと絵本読むのが日課です!

なぜか日本語と中国語の絵本に全く興味を示さず、英語ばかり上達するbabyくん。笑

 

 

 

こんばんは!

日本人夫と国際結婚している台湾人妻Kaoruですキョロキョロ

中国北京在住3年目。

 

当ブログに初めて来られた方は >>>自己紹介☺︎

 

 

 

北京エリアのコロナ状況が再び深刻なため

babyの幼稚園が今週からまた休園になりました魂

 

深刻って言っても毎日の新規感染者が30人前後ですが、

中国ではかなりの大ごとです。

 

 

 

幸いうちの阿姨(お手伝いさん)まだ来れていますので

一応自分の時間がまだ少し取れて、仕事の進捗も保っています。

 

子供が休園になって、阿姨も自宅マンションが封鎖され来れていない。

ダブルパンチを受けている友達が周りに多いですガーン

 

 

 

こんな常に不安を感じる生活、いつまで続くんだろう…

 

 

私の知合い(中国人女性)の話ですが、

職場に陽性者の密接者が見つかったため

突如に職場が封鎖され、1週間オフィスに閉じ込められ自宅に戻れませんでした。

 

次密接(濃厚接触者の濃厚接触者)ですが、それでもこのありさま…

 

オフィスが封鎖された1週間、着替えることも、シャワーすることもできません。

彼女に小さい子ども2人いますが、1週間ママに会えずにいましたえーん

 

彼女は両親と同居していないので、ご主人と夫婦2人で子育てしています。

今回の件、幸いご主人が普通に自宅に戻れて子どもの面倒見れてよかったんですが、

パパもどこかで隔離されたら子どもどうすればいいんでしょうね…驚き

 

これから毎日子どもを連れて仕事に行こうかな悲しい

解放された後ため息をつきながら語る彼女の気持ち、よくわかります。

 

もし自分のどこかでいきなり隔離されてbabyに会えなくなったら

多分つらくて毎日泣いていると思います。

 

 

正直、今はコロナに感染することにそこまで怖くないですが、

〇〇の高圧的なやり方で何かをされるほうが正直恐怖ですチーン

 

 

 

 

いつもこんな大変な時に、我が子のお利口さんぶりに感心するママお願い

 

うちの阿姨さん、元々フルタイムじゃなく

週3の一回3時間だけなので

babyとママがふたりの時間が普段に比べて格段に上がりました!

 

 

 

子どもの成長、ホントにはやいです乙女のトキメキ

 

ご飯食べ終わったら自分でお皿を片付けて

ママの洗い物をお手伝い!

 

鼻水が出たら自分でティッシュを取りふきふき、

終わったら自分でゴミ箱に捨てに行く!

 

トイレしたくなったら自分で用をたして、

終わったらトイレットペーパーを取りお尻ふきふき!

 

そういえば、だいぶ前にbabyがいきなりおむつを卒業しましたお祝い

今のどころ一度もお漏らししたことないです!

 

トイトレが結構大変!ひたすら洗濯と床拭きするよ!爆笑って、周りから聞きましたが、

babyがなぜかいきなりできたので、パパママが全然苦労しませんでしたグッ

 

 

 

今の生活、様々なストレスを抱えているのですが

babyに救われて心が軽くなったこともよくあります。

 

いつもママの味方でいてくれてありがとう!

一緒に頑張ろうねグラサンウシシチョキ

 

 

 

今回の休園、またいつまで続くかわからないので

日本に一時帰国するフライトを早めようかな日本って悩み中です。笑

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(台湾・香港・中国人)へ