保育園に行けず自宅に居続けるこの2ヶ月近く、おもちゃがめっちゃ増えた我が家!

後ろはおもちゃ組み立て役のパパ。笑

 

 

 

こんばんは!

日本人夫と国際結婚している台湾人妻Kaoruです爆  笑

中国北京在住7ヶ月目。

 

 

 

めでたいニュースがあります!!!!!お祝い

私にとっての。笑

 

3/1来週の月曜日からbabyの保育園が再開することになりました桜

 

やっとのやっと…アセアセ

 

 

 

 

ママ友のwechatグループで

嬉しすぎてこう叫ぶアメリカ人ママのお気持ちがよくわかりますニヒヒ

Congratulations to moms! Finally, we made it!!!!!!!

 

 

コロナの影響で1/5から始まったbabyの冬休み、

主人、周りのママさん、うちの阿姨(お手伝いさん)に助けられ

なんとかbabyにイライラする顔を一度も見せることなく、ここまで来れましたチョキ

 

感謝の気持ちでいっぱいですお願い

 

 

 

 

新学期が始まり

大学、高校、中学、小学校、幼稚園(3歳以上)の学生は

基本的に全員PCR陰性証明を持っての登校らしいです!

※例外があるかもしれません。

 

保育園(3歳以下)の子どもはPCR検査しなくて良いのですが、

毎日の健康状況申告は必須です。

 

正直毎日やるのが少し面倒ではありますが、

子どもたちの健康安全を保証するための施策なので

きちんと対応させていただいておりますグッキラキラ

 

 

 

 

コロナの影響で長々となった休みが終わり、子どもたちが登校再開のことを

中国中国のニュースで「神兽归笼,普天同庆」という言い方で表現しています。

 

日本日本語に直訳すると↓↓↓

霊獣がケージに戻ることに、全世界が共に喜ぶ

 

この言葉は親御さんの心境にピッタシ!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

子どもはすごく可愛いしたくさんの幸せをもたらしてくれますが

怪獣ぶりで半端なくママを疲れさせる時もあります滝汗

 

「霊獣」という形容が相応しすぎて

この言葉を見るたびになんか笑っちゃいます。笑笑

 

 

 

 

昨日またbabyを連れ、お隣さんのイギリスfamilyと一緒にランチしましたが

イギリス人ママが私を見た途端に言ったのが

They driving me crazy!!!!!!!!ゲローゲローゲロー

 

え?どうした??真顔と、思いながらおうちに入ったら

2人の娘さんの洋服、おもちゃ、お菓子などが家中に散乱…

 

お客さんが来るからせっかくおうちを掃除しましたが、

10分経たずでこの有り様になったと…ガーン

 

これは確かにクレージーになるなーキョロキョロと、とりあえず一緒に片付けしました。

 

 

 

 

とにかく、

来週からbabyがまた保育園ライフに戻りますので、

ママも昼間の時間でお仕事、ヨガ、ブログ(もっとたくさん書く)などを再開しますウインク

 

いろいろ楽しみすぎるーーーデレデレデレデレデレデレハート

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ