毎朝楽しそうに登園しているbaby♡またすぐいけるようになるといいね!!
こんばんは!
日本人夫と国際結婚している台湾人妻Kaoruです
中国北京在住5ヶ月目。
北京はこの間感染者が出ましたが、
今日の新規感染者が1人だけで、押さえ込みができそうな雰囲気です。
本日(21.1.8)北京の新規感染は1人、現在の感染者は合計39人↓↓↓
現在は河北省の石家庄市(河北省の県庁所在地で北京から新幹線で約1時間)
今日の新規感染者が31人で、増加が目立っています。
昨日からロックダウンをし、全市民3回PCR検査を実施しているようです。
本日(21.1.8)石家庄市の新規感染は33人、現在の感染者は合計114人↓↓↓
欧米や東京に比べると大したもんじゃないと思うかもしれないですが
こっちではかなりの警戒モードになっています
拡大防止を徹底するため
不要不急の外出を控えるよう、当局が呼びかけています。
食料品、生活用品の買い出しはOKですが
公共の場でのマスクの着用は必須で、赤ちゃん、子ども免れることができません
Babyの通っている保育園も
来週1/11(月)から約1ヶ月前倒しで寒假(冬休み)が始まりました。
なので、今日は本学期の最終日です
それを知らずに、
学校大好きなbaby今日もノリノリでリュックを背負って登園しました
なんで今日学校行かないの!?って
来週月曜日の朝、多分ぐずるだろうなぁ…かわいそうに
学校大好きで、特に美術レッスンが大好きなbaby♡
本来は中国の春節休暇(2/8〜2/18)が終わり
2/19から新学期が始まる予定でしたが
現在はこれからのコロナの状況を見て、
当局が学校再開の時期を判断することになっているらしいです
ということで、いつになるかはわかりませんが
babyの保育園が再開するまで、昼間に再びワンオペ育児が始まります
自分もやりたいことは山々ですが、仕方ありません
今月で1歳6ヶ月になるBaby
最近おしゃべりが大好きで、よちよち歩き回ります
すごく可愛いですが、ちっとも目が離せない時期なので
こうやってゆっくりブログを書く時間もしばらく取れなくなるでしょうね…
いつもbaby寝た後の時間でブログでも書こうと思いますが
だいたい疲れて寝てしまいます。笑
まあ、ママ業ってこんなもんでしょうね
育児の合間にできるだけ投稿したいと思います!!
来週から気合を入れて、ママ業がんばるぞー