体調不良でしょんぼりになっちゃたbaby…😢

 

 

 

 

こんばんは!

日本人夫と国際結婚している台湾人妻Kaoruですショボーン

中国北京在住5ヶ月目。

 

 

 

久しぶりの投稿ですが、

この1週間ずっとbabyの看病でドタバタしていましたアセアセ

 

先々週のと土曜日から

babyが生まれて1歳4ヶ月、初めての風邪を引き高熱を出しましたゲッソリ

 

 

 

 

中国ではコロナがだいぶ落ち着きましたが

地域によって、やはり病院に行くのが様々な制限があります中国

熱があると大きいな病院でしか受診できない。など、

症状によって、あの辺のクリニックでは診てもらえないことも聞きます。

 

 

ということで、babyを連れて行く前に

まずはママが小区のクリニックに行き、診てもらえるかを確認しました。

 

 

 

子どもが風邪引いたみたいで熱出てます。診てもらえませんか?ショボーン

おそるおそるお医者さんに伝えたところ

 

直近14日間コロナハイリスク地域に行ったことないよね?

はやく連れてきてください!!

お医者さんよりご快諾をいただきましたので

速攻でbabyを連れていきました。プンプンアセアセ←疾走

 

 

 

 

病床の間に仕切りもなく、ローカル感満載のクリニックですが、

お医者さんが大変親切だし、検査機器も(意外と)ちゃんとしています病院グッ

↑失礼なこと言ってごめんなさいキョロキョロガーン

 

受診した当日で血液検査をし、10分後に結果が出て

Babyがウイルス性風邪とのことがわかりましたゲホゲホあせる

 

 

 

 

我が子の初体調不良に焦るパパママ滝汗

薬の飲ませ方すらよくわからず、手取り足取りでお医者さんに教わりましたタラー

 

 

風邪引いてからの6日間ずっと熱が上がったり下がったりして

咳も鼻水もひどくて、夜も鼻詰まりで眠れずギャン泣きしてましたえーん

 

自分はいつも風邪引いても2日、3日で治るので

子どもの風邪ってここまで長引くこともあるとは知らず

心配でたまらないママも泣きそうでした…ショボーン

 

 

 

 

インスタでたくさんの先輩ママさんから

アドバイスや励ましのメッセージをいただき、ほんとにありがとうございます!!!

 

面識もなく、SNSで繋がっただけなのに、

親切にご自身の経験をシェアしたり、

babyが少しでも楽になるように色々ママ技を共有したりしてくれて…スマホ

 

なんて優しいお願いラブラブ

皆さんとの繋がりに心から感謝ですお願い

 

 

 

 

お薬を飲み、お水もたくさん飲んで、たくさん寝て

ようやく先週土曜日(風邪引いてから7日目)で熱が下がりきりました星

咳と鼻水まだ出てますが、本人はだいぶ元気になりましたイヒ

 

 

パパママもほっとしました照れラブラブ

 

 

 

 

そうして、今日は1週間ぶりの保育園学校

今朝嬉しそうに登園し、いつも通り学校で朝ごはんをモリモリ食べたそうですウシシブルーハート

 

 

 

コロナの影響で、現在中国の早教中心(保育園)と幼稚園で

園児にお薬を飲ませることが禁止されているみたいです。

なので、お薬は一日2回で、朝家で飲んでから登園するようにしています薬

 

 

 

ちなみに、babyは昨日で1歳5ヶ月になりましたお祝い拍手

 

 

今日は久しぶり大好きな友達に会い

楽しく遊んできたみたいでよかったですニコ音譜

 

Babyの親友は同じマンションに住んでいるアメリカ人の男の子Abeくん👦アメリカ

今日も来ないの?ぐすんって、babyが休みの間にAbeくんが毎日先生に聞いていたそうですブルーハート

 

 

 

健康が一番!!

あと少し、咳も鼻水もはやく治りますようにお願い

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(台湾・香港・中国人)へ