いきなりですが
忘れないうちにお知らせします。
ブログのアイコンと名前を
変更しました!
いきなり丸っと変更してしまうと
「あんた、誰?」と
言われてしまうので、
(宇宙からの使者)は
残してありますが、
そのうち消します。
本名で活動開始します✨
さてさてさて…
前回の続きですが
いくら近くと言えど
自力での引っ越しは大変でした💦
(旦那がwww)
前は1階だったんですけど
今度は3階。
階段慣れしていないのと
両手に荷物で昇り降りは
かなりしんどく。
良く言えば大人しい倹約家。
悪く言えばコミュ障ケチケチ旦那は
(言い方ww)
お手伝いの申し出があったにも関わらず、お願いせずに冷蔵庫も一人で背負って3階まで昇りましたよ。
もちろん死にかけてました(笑)
冷蔵庫もぶつけて凸凹(爆)
まぁ、機能してるので問題ないですけどね😂👌
AB型同士、何でもいい夫婦です♪
私は主に、前のアパートの掃除と
今のアパートの整理整頓をしました。
夫婦揃って物が多いので
片付けが一番大変だったかも?
結構な時間を要しました。
賃貸なのに、好きに改造して良いと言われて、旦那大張り切り!
浴室乾燥機付けて
温度調節出来る蛇口に変えて
(名前ど忘れ
)

全部屋照明LEDにして
和室をフローリングに✨
台所に3つも棚をしっかり固定(笑)
旦那曰く
「前より使いやすくなってるんだから、そのまま置いていく。」のだそうです。
もう好きにしてください

住み心地はと言うと、なかなか快適です✨
周りに二階以上の建物がないので、ベランダから夜空が眺められて。.*🌙
人目も気にならず♪
(今までは1階角部屋で、住人通り過ぎでストレスでした
)

小梅🐱もいるので、最高です

ストレスがかなり軽減されたからか、睡眠時間も長くなりました。
以前は何時に寝ても、目覚まし関係なく朝5時に目が覚めてしまい、その後は朝の準備や仕事のことが心配で寝れませんでした。
やっとここ最近、目覚まし鳴るまで寝れるようになって

精神的にも安定してきたようです

あれ?
何だかただの近況報告になってしまいましたが(笑)
ストレスって本当に恐ろしい…
次回はストレスについてを含めつつ、ブログ更新したいと思います!