こちらは今現在の出来事ではありません!!
数年前のお話になります。

今不妊治療をされている方、これから不妊治療を考えている方の参考に(励みに)なればと思い掲載していますニコ

※ただし、私は結構大変な経験をしてきたと思うので、皆さんが私みたくなる可能性は低いかと思われますビックリマーク
不安が大きくなってしまう…と思われる方は、自由気ままに書いているアホ日記の時に再訪下さったら幸いですウインクラブラブ


宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま

無事にチューブが通ったので、やっと体外受精が出来る照れ音譜

体外受精は全額自己負担で、市から助成金が貰えるのだけど年齢制限があり、43歳までしか助成金がおりず、しかも40歳以上だと3回までしか助成金貰えないので、もう時間的猶予が無かったので人工授精をすっ飛ばしたショックあせる

体外受精の一連の流れは…
①生理開始後3日目くらいから卵胞を育てる注射を毎日する。(初回は毎日通院した。この注射はお尻にするんだけど、皆が痛いと感じるだろうなえーん)

②排卵しないようにする点鼻薬を毎日3回する。(1度でも忘れたら台無しなので、点鼻薬ボトルに貼ってあるシールにレ点チェックする。)

③3日に1度くらいエコーで卵巣内の卵胞確認。

④卵胞が確認出来たら採卵する日を決めて、採卵する35時間前に排卵を促す注射をする。
(採卵が朝の9時~なので、排卵日前々日の夜11時に病院に行ったあせる)

⑤採卵当日。万が一の為に点滴のラインを確保して、麻酔無しで卵巣に針を刺して採卵する。(痛くない人はほとんど痛くないらしいけど…)

⑥旦那に朝採取してもらった精子を卵子にかけて、受精卵になることを祈る。

⑦受精卵に育ったら、3~4日後に受精卵を子宮に戻す。

ざっとこんな感じかな?

※あくまでも私の場合なので、病院によって方法は異なる場合があります!



さてさて、生理が来るのを待って診察を受ける。
エコーで卵ちゃんが残ってないか確認する。
(卵ちゃんが残っていると、卵巣過剰刺激症候群〘OHSS〙になりやすい)

診察は無事にクリアして、いよいよ排卵誘発剤の注射開始。
お尻にプチュッと刺すのだけど、「ちょっと痛いかもだけど頑張ってね~!」と看護師さんに言われ、ちょっとだけ覚悟してたけど…

うぉぉぉー!!
ちょっとじゃないよ、めっちゃ痛いよΣ(°д°ノ)ノ

これ、毎日するの?
お尻どーにかなっちゃうんじゃない?!

いや、冗談じゃなくマジで痛かった笑い泣きあせる
でも、我が子を抱く為なら頑張って耐えねば!!
毎日毎日…10日ほど続いたかな?
どうやら薬液がドロっとしているから、注入する時に激痛を伴うそうな汗

しかし、苦労の甲斐あってか採卵出来そうな雰囲気になっておねがいアップ
夜11時の注射もまた激痛だったけど、どうにか採卵日を迎えることが出来た音譜


採卵当日。
うーん…どうも下腹部が重痛い…

採卵は手術室で行われた。
スタッフは5~6人は居たと思う。
ジャバジャバと念入りに消毒され、いよいよ採卵開始!

エコーのモニターを見ながら、スタッフ同士で何やら声をかけながら(緊張し過ぎて何を話してたかは覚えていない)まず1個目目掛けて針を刺す…

ん?!
…ぐぉぉぉぉぉ!!
何じゃこりゃーΣ(°Д°;
いってぇぇぇー(๑﹏๑ )

思わず「痛い!痛い!」と訴える!

「痛いね~大丈夫だよ~、もう少しだからね!」

いやいやいやいや!
無理だろ!
もう止めてー!!

もう始まってしまったものは続けるしかなく、結局4回卵巣に針を刺された。

終わった後も痛みは治まらない。
2時間休んだ後に歩けたら帰宅させられるんだけど、前屈みでやっとこさっとこ歩いてるのに、そのまま帰宅させられた…

もちろん帰宅してからも痛くて、痛み止め服用の許可は得てたから服用したけど、薬が切れたらまた痛くなる。

翌日。痛みは治まるどころか増している💦
こんなんで大丈夫なのだろうか…

翌々日。確実に痛みが増している!
段々嫌な予感がしてくる…

3日後。
この日は日曜日。月曜日に受精卵を戻す予定で受診日だったから、あと1日我慢すれば医師に症状を伝えられる!
だか、この時点で息苦しさも出ていた…

4日後の月曜日。
やっと病院に行ける!
でも、運転出来るかな?それくらい症状は酷かった。
病院に行く準備をしていると、病院から電話が?!


「今日、受精卵を戻す予定だったのですが…受精卵に育たなくて、今日は中止になります。」

あぁ…そうですか…
ショックよりも、体調が悪い💦
痛いし、息苦しいし、お腹は張ってるし、
それを伝えると、病院に来るように言われた。

こんな時でも旦那は仕事を休んではくれない。
真面目なんだか何なんだか。

激痛に耐えながら、油汗をかきながら、
フゥフゥ浅い息をしながら必死に自分で運転して、どうにか無事に病院に到着した。

割と早く診察してくれて、エコーでみてもらったら、
「少し腹水溜まってるね。おそらくOHSSだけど、今日は点滴して帰ってね。また明日来てください。」


えっ…この状態で、また運転して帰らなくちゃならないの?
大丈夫かな…

自覚症状はめっちゃ辛いけど、診察したら大丈夫って言うんだから仕方ないよね…

点滴しても全く症状は改善されず、どうにか家路に着く。



あららぁ💦
またまた長くなっちゃったので、続きはまた後ほどショックあせる




 
シンプルだけど濃いお悩み相談

LINEメッセージのみのやり取り
2888円期間限定1888円
※10往復程度まで

LINE通話でのご相談
3888円期間限定2888円
※およそ1時間程度

お友達登録後に「お悩み相談希望」とメッセージお願いします!


まずはお気軽にお友達登録からどうぞ↓↓↓






今、1番辛いことや悩んでいる事を教えて下さい!
お友達登録して下さった感謝の気持ちを込めて、一言メッセージを無料でお送りします♡♡

ポチッとした後に、フルネームとお悩みを送ってくださいね♪

48時間以内のお返事を心掛けます♡♡


~Rieの略歴~

幼少時から摂食障害を患い、拒食症と過食症を幾度となく繰り返す。
中学時代に軽度の霊障に遭い、以後連日の金縛りに悩まされる。
教師になりたいという夢があったが、頑固で涙脆い父に一人暮らしを反対され、高校生になってから極度の勉強嫌いになったせいもあり簡単に夢を諦めてしまう。
運良く歯科医院の就職が簡単に決まったが、院長のイジメと原因不明の左手薬指損傷で切断の危機に追いやられ早くに退職。以後父が工場長を務める小さな工場で10年程勤務。
結婚式目前の24歳で最愛の母を亡くし、25歳の誕生日に1人目の旦那と入籍。酒・女・ギャンブル好きで莫大な借金が原因で離婚を決意し富山へ逃避行。
2人目の旦那も酒と女好きでDVもあり、姑も強烈な人格で離婚を意識し始めた頃に子宮頸がん発覚。手術後鬱状態になり水も飲めなくなって、DVが怖くて家出して調停離婚を選択。慰謝料請求の裁判をするも上手くいかず断念。
懲りずに3度目の結婚をして、子供がいなかったので体外受精に3度チャレンジするも一度稽留流産を経験して終了。人工授精も2回チャレンジして撃沈。子宮筋腫と卵管形成術で2度の腹腔鏡手術も経験。
細かく話すと悲惨な情事はまだまだ多数あり。






今日もありがとうございました♪
みんなが幸せになりますように♡♡