とあるCAの1年のまとめです。
①2018年フライト
-Layover
成田(日本)9
大阪5
羽田5
バンコク(タイ)6
アテネ(ギリシャ)4
クアラルンプール(マレーシア)3
ロンドン(イギリス)2
ニューアーク(アメリカ)2
サンフランシスコ
ハンブルグ(ドイツ)
ミュニーク
マドリッド(スペイン)
バルセロナ
パリ(フランス)
マルタ(マルタ共和国)
ブリスベン(オーストラリア)
メルボルン
ミラン(イタリア)
ローマ
ハラレ(ジンバブエ共和国)
アムステルダム(オランダ)
ザグレブ(クロアチア)
ダーバン(南アフリカ)
ウィーン(オーストリア)
ストックホルム(スウェーデン)
上海(中国)
19ヶ国25都市
-Turnaround
ジェッダ(サウジアラビア)3
リヤド2
メディナ
アマン(ヨルダン)3
ハイドロバーグ(インド)3
ダマン2
カルカタ
アフラダーマード
カラチ
イスタンブール(トルコ)2
ナイロビ(ケニア)
マシュハド(イラン)
キプロス(キプロス共和国)
ルカサ(ザンビア)
モルディブ(モルディブ共和国)
カーブル(アフガニスタン)
香港
10ヶ国17都市
-2019年は【29ヶ国・42都市】に飛びました!
②よく訪れた場所TOP3
-成田
-大阪&羽田
-バンコク
③初めて訪れた場所
-ザグレブ(クロアチア)
-マルタ(マルタ共和国)
バレッタという観光地区をぶらぶら。古くて手入れをされていない感じの建物が多かった印象。港の広場から軍人が大砲を打つデモストレーションを見ました。観光客がずらりと並んでその様子を見ていたんだけど、ぷ〜んと臭い匂いがしたので火薬の匂いだと思ったら誰かのオ◯ラだった(^_^;)
-アテネ(ギリシャ)
私はギリシャ哲学や神話が好きだったので、以前からとっても行ってみたかった!神殿や博物館へ行き、夜に丘に登り危険な目にあい、美味しいギリシャ料理を堪能し、ソクラテスのマグネットを買いました。またブログに書きます。
-ハラレ(ハラレ共和国)
乗馬サファリをしました。動物が観れる時はいいけど、何もない場所をポクポク歩いている時が暇すぎて馬の上で瞑想してました。
アウトレットモールしか行ってないので食べ物の写真しかない。フライトでは機内でドクターを探してたら、アメリカ人乗客に呼び止められ「さっきアナウンス聞いたけど、医者は見つかった?私さ、この睡眠薬を飲んでいいか聞きたいからさ、後で私のところに来るように言ってくれる?」と言われてビックリした( ̄◇ ̄;)
-カーブル(アフガニスタン)
日帰り便です。アフガニスタンのフライトは一応セキュリティの人達と一緒に飛びます。アフガニスタン線ではパイロット達はとても長いチェックリストがあるそうです。空はアメリカ軍のベースになっているらしいです。キャプテンが「一回やってみたかったんだ、KBLに行ったぜって言えるぜ〜」と言ってました。レアなんでしょーか。乗客はほぼアメリカ人なんですけど、帰りの便はビール祭りで機内中のビールが無くなりました。
④2018年の旅行
-イタリア
毎年恒例、父と母を連れての家族旅行。ゆっくりなバカンス気分を味わえる旅行にしようと思っていたのに、結局アレコレ詰め込んじゃった。楽しい夏の思い出になりました。
-エジプト
女5人で弾丸旅行。ずっと憧れていたピラミッドやスフィンクスを観る事が出来てとても嬉しかったです。また行きたい。私は古代エジプト歴史や神の話などが好きなので、エジプト神グッツを集めたい。置き物とか。いらんかな…
-オランダ
旅行じゃないけど、イギリス訪問中だった母たちが私のフライト先へ会いに来てくれて一緒に過ごすことが出来ました。
⑤2018年に思ったこと
最近どんどん新人が入ってくるけど、この若い世代の人達の言動がヤバイという事が私たちアラサー組でもっぱらの話題w 人種に限らず、日本人の子達も。そういう時代なんですかね〜(^_^;)
あと、今更だけど、文化の違いによる外国人の行動が受け入れられないことがある。(いや、我慢して黙ってるけどさ。) これが毎日続くとなるとストレスになるだろう。国際結婚はこれが生活なんだから大変だべな。
2019年もが〜んばろ。

