(ミュンヘン旅行③)

日にちが空いたらもう旅行記の続き書くの忘れてた。。。まだ少しあるので是非読んで下さると嬉しいです。。。

厨二病の王子が住んでたお城を後にして、次の目的地までの間に立ち寄ったオーバーアマガウという静かな町。

この町のお家には赤ずきんちゃんなどのグリム童話などのフラスコ画が描かれていることで有名らしいです。一般の人の家に描かれているらしいです。私はあんまり気にして歩いていなかったので見てなかったですけど。。。w

あと、この町では10年に一度キリストの受難劇が上演される事でも有名との事十字架。昔この町でペストが流行した時に、お祈りで「生き残ったら受難劇をします!」と誓ったからなんだって。なんで劇するって言ったんだろうw

キリストの受難劇の壁画。
{E57215C9-1366-42DB-85E4-B4D61C99DF6D:01}

壁画の前にあるカフェでは、壁画を眺めながらお茶している人達がいました。冬といえど日差しがとても眩しく、そんな無防備に座ってたら焼けちゃうよ~って思ったアセアセ 
{02003AEB-09ED-4204-8A5F-72D0252116EE:01}

この町は観光客用のお土産屋さんばっかり。
{B2E0A689-7CE7-435E-B04F-9CD4E1833C30:01}

レースの飾り
{902B9ED9-BEDA-4EF7-8960-2B1313CF6AA3:01}

子供が喜ぶ時計(?)
{BB37A181-B19D-4464-B359-7F4C665BF0C4:01}

ビーバー?ドイツの森にいるのかな。
{B498F366-A680-4EEA-9A9C-E31828554CCF:01}

木彫りのアニマルキーホルダー。フェレットもいた!
{F69AA1EB-C104-4294-843E-1709370F8FAF:01}

私はここでハスキー犬のキーホルダーを購入しました。大きくてワイルドで可愛いハスキー犬が好きなんですピンクハート

レジの後にわんころがいました。顔の片面が黒色でピエロみたーいピエロw
{299846E5-0CA0-453F-81F8-B4B757F201E6:01}

わんころちゃん、奥からわざわざ私の方へ歩いて出て来てくれました。お腹を見せて「撫でて~撫でて~~♡」だってラブラブ 
{877C1E45-34B7-45CD-B322-E146EF6B9466:01}

そてから、その辺をウロウロと散策していると猫さまが歩いているのを発見しましたよ!(よく見て猫)
{6AED12E8-ADD0-4564-A3BC-F28B027C4F78:01}

に。(失礼かとも思いましたが猫さまの後を追いました。)
{FB9719D7-8F7A-4801-B0A6-49CE60D81561:01}

タマちゃんとかじゃなくて、ヴィルヘルミーナとか難しい名前なんだろうなあ(←イメージ)。

人の家w
{FF7A75BA-27BD-4398-B7FD-BC695CC60DBC:01}

ガレージにマキが積んでありました。
{62698FF2-44D8-443B-B862-005EA7BC88BD:01}

この町に住む人たちはどんな毎日を送っているのでしょう。
{65676B6D-D27C-4D38-9567-2B78EDC43777:01}



続く猫犬ピンクハート