おお、いつの間にやら5月
毎月やってるフライトのまとめをUpしたいと思います。
ついでに4月も振り返ります。
4月はあまりいい月ではなかった!
4月1日からカメラ壊したし
わたしの大親友~(iДi)
フライトはほぼ良いクルーと一緒に飛べて楽しかったけど、
あるフライトで副班長の態度に涙が出たのをキッカケに、
私は1回泣くと1週間は何にでも泣くから、
最後らへんは泣いてばっかりでした(このへんPMS)。
私のPMS(月経前症候群)は激しくて
おかしくなるんです=3
そのときはPMSのせいって気が付かずただ悲しいけど、
そのうち生理がきて納得。
またコレか。
普通の考えができなくなる。
でもホルモンのせいだもん、どうにもできない。
あぁー解決
その期間を過ぎると
本当に何事も無かったかのように穏やかな気分になるんです。
晴れやか
振り回されて大変だ。
4月のフライトのまとめ
パース
眠いフライトで、副班長が良い人だったのでボーとしていられたw
先輩のコリアンクルー達がイケイケ系で怖かった。
文句ばっかりのエジプト人クルーにイラついて爆発。
私って気が強いよなぁ・・・と思った。
ドーハ
新人クルーが着替えるの遅くてトイレから出てこず、
一人でフーフー言いながらカートを引っ張ってあがった。
アラブ人男性のお客様は大きいので、
延長シートベルトを何個も必要になった。
ダーバン
子供にキャビンクルー体験をさせてあげた。
シリア人クルーがしつこくかまって来るのでイライラ。
注意しても止めないのですごく怒った=3
酔っ払いのお客さん、パパラッチのお客さんに手を焼いた。
ダッカ
行きに揺れに揺れて初ダイバートした。
帰りは満席で、お客さんがワガママで言う事聞いてくれないので
「今こそ揺れろ!」と思ってしまった。
イスタンブール
前日ダイバートを経験したのでちょい飛行機が怖かった=3
イスタンブール行きは噂には聞いていたが
忙しくてビックリ・・・
ヨハネスブルグ
キャビンがとても臭かったので息を止めて仕事した・・・
車イスのお客様をキャビンで車イスに乗せるのが超大変で
トレーニングで習ったとおりにはいかないな・・・と思った。
帰りは超満席で疲れ果てて帰ってきた。
サンフランシスコ
キャビンを歩くときは息を止めた。
長いフライトを良いメンバーで働けてよかった。
帰りの便も息を止めた。
色々ありスネそうになったけど、優しい副班長に癒された。
4月は他の言語を学びたい・・・と言っていたけど
別に何の勉強もしなかったです。
アラビア語で「オレンジジュース」が言える様になった位w
あ、休暇後から筋トレ(みたいなの)をし始めたよ。
効果が出ますように~~!
5月はこの筋トレ(もどき)を頑張って続けるのが目標。
ダイエットして日本にいた頃の体重に戻したい。
そしてもっと痩せたい。
5月を楽しもう