お絵かき&ぬりえ&パズル&ボタンはめコーナー | ほんわか♡手作りのおもちゃ

ほんわか♡手作りのおもちゃ

いくみ先生の簡単カワ( ・∀・)イイ!!手作りおもちゃの紹介!

クラスの子どもたちの様子を見ながら、作り足している色々な作りものも日々更新していきます。
現在2歳児クラス担任

趣味、おでかけの話も。


机のエリアで、
お絵かき、ぬりえ、パズル、ボタンはめ
を選んでできるようにしました⭐️



お絵かき
{E1307944-4B85-440F-8CCE-CDFA0452154A:01}
個人シールを貼ってマイノートに❤︎
定期的に見てページなくなったら更新してます⭐️



ぬりえ
{8C7B6484-4B1A-4B17-A8F1-11FA8C41BC4D:01}
これもマイぬりえとして1人2冊用意。


手づくりですニヤニヤ
カンタンな内容のものがなかったので
つくりましたー❤︎

コピー用紙にマジックで
ばーーーーーっと描いて
コピーして作成

ホントにばーーーーっと描いたので
ひとつひとつを見ないで滝汗下さい笑



どうぶつバージョン
{138880CD-0485-4EBC-A7CA-FD54CA6E633E:01}


アンパンマンバージョン
{0A4372A8-DC43-4944-AEDB-89DECF29C0D6:01}
ジャムおじさんのゆる具合がお気に入り



それを机近くの棚に入れて
{84A57E7D-0E3C-4FCD-BD27-D779A49D1927:01}
やりたかったら自分のを持ってきてやってます❤︎



パズル
始めはピースが少ないものからセットしました⭐️
ひとつずつこうやってしまえるように。
{BBC976EA-9D5D-4F68-BF69-2457D2D903BE:01}


今では60ピースもすらすらやるほどに成長⭐️
様子をみながらバージョンUPしていきました

{102EE7AC-59F4-4C2E-98A1-2A9C4883EEF0:01}
パズルの保存方法、コレおすすめですよー⭐️

裏と袋にカラーコピーしたものを貼っておきます!
そうすると
コレがセットって自分でわかる
最後までできない頃でも自分のタイミングでやるかやらないかも決めれる
片づけやすそう

ですウインク
保育園では、ピース数を貼っておくと来年度の先生も使うときわかりやすくていいかもーと今思いました。


こうしてカゴに入れてます。
{ED65FAB3-F4FD-4491-85DA-280FB567392B:01}


あー!ボタンはめの写真ない~
また撮ってきまーす