子育と雑談そして旦那 -5ページ目

子育と雑談そして旦那

春から高1長女・中2長男・小6次男
3児のアラフィフ主婦
子育てと雑談をメインにつぶやいています

中間テストの記録をしようと思っていたのに、気づけば期末テスト前不安早っ⁉︎

長女、長男とも学年成績真ん中
今回はイケるだろうと謎の自信をもっていたから、結果を見て一気にザワザワする

そんなザワザワモヤモヤした中、高校の三者懇談会に行ってきた
4月の保護者説明会の時もそう、今回も話のメインは進路
中3の進路懇談ではっきりと「大学に進学したい!」と担任に言った長女
今回はしーーーん真顔
凍りついたような空気の中、慌てて「本人は大学進学を希望していました。」と口を出すわたし

それを聞いて熱血H先生が娘に問いかける
「関関同立、産近甲龍、摂神追桃その他の大学や専門学校とかだいたい決まってる?」
しーーーん真顔
おろろろろ不安
「中間考査で転けてしまって聞きづらいのですが、具体的にそれらの大学を目指すとしたら学年順位はどのくらいですか?」

具体的な説明を受け
ほぼ同じレベルの子たちの中で上位をとるには当たり前だけど、娘のやる気が必要
課題が多く、毎日机に向かってせっせと学習をしているのは知っているけれど、それだけでは足りない!
後は、自己開示ができないとかなり厳しい!


そんな長女、購入1週間でスマホケースを破損
保証期間内で交換してもらえましたニコニコ