2009年5月に公開された映画です。


天下の大泥棒「石川五右衛門」。

五右衛門は大名などの金を盗み、

貧しい民へ分け与える義賊として民に崇められていた。

いつものように入った大名の蔵で南蛮渡来の箱を手にする。

その箱は”パンドラの箱”だった・・・。


出演:江口洋介、大沢たかお、広末涼子、ゴリ、要潤


--


やっと観れました、”五右衛門”江口洋介=3

あの豪快な言い回しとはだけた着物にウットリです(^^*


飛び回るシーンなどほとんどCGで構成されており。

私はアナログ人間なので違和感というか、

スピード早過ぎない?みたいな(^^;

ちょっと酔いました=3


GOEMON [DVD]/江口洋介,大沢たかお,広末涼子
¥3,980
Amazon.co.jp


--


【2009年も終わりが近づき】


2009年の映画&DVD鑑賞はこれで終了です。

1月から実に166タイトル観てまいりました。

今年もさまざまな新しいストーリーに出会い、

「こんな時代背景だったらな~」

「こんな隣人ほしい!」

「これは絶対起きてほしくない!!」

「この歌いいわ~」

「この人、マジかっこいい!!」

と発見も多かったです(^^*

そしてどっぷり現実逃避した世界に浸かることができました!

また来年もたくさんのストーリーと出会いたいと思います☆

2009年2月に公開された映画です。


新人発掘担当のかんなが2年ごしで見つけ出した動画。

パンクロックバンド「少年メリケンサック」

社長のうけも良く、実際に本人たちに会いに行くことに。

ところが待ち構えていたのは50歳の中年オヤジだった・・・。


出演:宮崎あおい、佐藤浩市、木村祐一、田口トモロヲ、三宅弘城


--


見つけた動画サイトの映像は20年以上前のもので、

長年、パンクとは程遠い生活を送っていた4人はなまりきっていた。

中年オヤジは”奇跡”を起こせるのか?


宮藤官九郎監督作品です。

さすがに面白い音楽でいっぱいでした♪

歌詞はともかくこのノリの曲は嫌いじゃないです(^^*カッケエー


若かりし兄弟喧嘩のドロドロかげんと、

かんな&マサルのラブラブトークへのイラツキかげん。

絶妙でしたね!


少年メリケンサック スタンダード・エディション[DVD]/宮崎あおい,木村祐一,勝地涼
¥3,990
Amazon.co.jp

もう年末です!
近所のケーキ屋さん。
年末は実家で過ごすので、
今日で”納め”です。

日々.log-2009122715520000.jpg

いちごのショート
ザッハトルテ
マロンショコラ

あまーく、終了☆

2009年12月に公開された映画です。


レイトン教授の教え子でオペラ歌手のジェニスから手紙が届いた。

招待されたオペラは感動で幕を閉じたが誰も拍手をしない。

教授、ルーク以外の観客の目的は”永遠の命”を手に入れることだった。

途端に劇場が揺れだし・・・ナゾときゲームがはじまった。


声:大泉洋、堀北真希、水樹奈々、渡部篤郎、相武紗季


--


観に行ってきました♪

話はさることながら、

ルークがむちゃくちゃかわいい☆

感激しました=3


あとうれしかったのはコレ!

エレベーターホールがこんなことになってました♪


日々.log-2009122421200000.jpg


帰り際にはじめて気が付き大興奮(^^*

社会人になって初めて手作り年賀状しました☆

もう何年も、仕事の期限が12月や1月が続きてんてこ舞い=3

年賀状を作っている暇はなくコンビニで買ってました(--;


今年はこんな感じに♪


日々.log-2009122015100000.jpg


色を付けたい部分を切り抜いた厚紙と絵の具、市販の文字スタンプで作りました。

「無地を20枚下さい」って不安になりますね(^^;

実際、出来てみると「良くできた~♪」と自画自賛。

あとは「今年もよろしく」と一言入れて宛名書きですが・・・。

間違い過ぎて足らなくなりませんように(--;

ローソンで購入しました♪

ショコラティエ「ミッシェル・ショーダン」監修

「ショコラプリン」です。


日々.log-2009121912150000.jpg


日々.log-2009121912170000.jpg


”監修”とつくだけでおいしさが増す気がします・・・。

ここ最近、厳しすぎる寒さに疲れてます=3

暖かい部屋でのんびりショコラプリン☆

おいしかったです(^^*

ローソンで購入しました☆
グリコの「Pu.toroon」です。
※プ.トロ~ン

日々.log-2009121723000000.jpg

キャラメルプリンとカスタードプリンの二層構造!
おいしかったです(^^*
ローソンで購入しました♪
森永「クレープ屋さん 贅沢いちご」です。

日々.log-2009121622460000.jpg

私のアイスランクでは、
いつも上位のクレープ屋さん。
クレープまでピンクで驚きましたが…。
いっぱいストロベリーの味がしました☆
やっぱりおいしかったです(^^*

2009年5月に公開された映画です。


風景写真を撮りたい思いを抱きつつ、

モデルの写真を撮ることに忙しく過ごすカメラマン・聡。

フラワーデザイナーを目指し花屋でバイトをしている七緒。

二人は音が筒抜けの安アパートでお隣同士。


出演:岡田准一、麻生久美子、谷村美月、岡田義徳、池内博之


--


「初めて好きになったのは、あなたが生きている音でした。」

なんてステキなキャッチコピーでしょう!

公式ページを見に行った瞬間、叫びたい衝動にかられました=3


最近、洋画が続いてたところに”ザクッ”ときました、この作品。

ストーリーが美しくて心にガツンと衝撃が!!

隣から聞こえてくる「フランス語」・・・しかもキレイな声・・・ないは(--;


おと・な・り [DVD]/岡田准一,麻生久美子,谷村美月
¥4,935
Amazon.co.jp

2009年5月に公開された映画です。


日本のヤクザとマフィアが抗争が激化するタイ。

ヤクザの幹部・マサシとマフィアのボスの女・ジンは恋に落ちるが、

命を狙われるマサシの身を案じたジンは別れを告げ、帰国させた。

妊娠していることを告げずに。

マフィアから足を洗い、まもなく女の子「ゼン」が生まれる。


出演:ジージャー・ヤーニン、阿部寛


--


池脇千鶴似の女の子が、

抜群の身体能力を持って男共をバッタバッタと倒していきます。

エンディングロールにメイキングシーンが少しあったのですが、

がっつり顔に蹴り入ってるし、アザだらけだし。

、と並大抵のアクションではないですね・・・。女優さんですよね??

「スローモーションでもう一度!」というふうに振り返るシーンがあり、

スタントというか”衝撃映像100連発”番組を観てるようでした(^^;


チョコレート・ファイター [DVD]/”,ジージャー”,ヤーニン・ウィサミタナン
¥3,990
Amazon.co.jp