皆さんこんにちは。

今日は新作ゲームのレビューをしたいと思います。

 

近年、急成長を遂げているバトルロワイヤルゲーム。

誰が最後まで生き残れるかという対戦ゲームですね。

有名どころでは『H1Z1: King of the Kill』などがあります。

 

そのバトルロワイヤルゲームで期待の新作が出ました。

 

 

PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSです!

 

このゲームは100名が同じ島にパラシュートで降下し、

MAPに落ちているアイテムを駆使し、最後まで生き残ったプレイヤーが優勝という、

H1Z1: King of the Killを思わせるゲームです。

 

 

H1Z1と違う点はまず武器にアクセサリーを装備させ、

カスタマイズできる点にあります。

スコープやレーザーサイトを付けて狙いやすくしたり、

サブレッサーをつけて発砲音を軽減したりできます。

 

操作性ですが、リアルを追求したせいか、

H1Z1と比べ、すこぶる悪いです。

スムーズにキャラクターを動かすには練習と慣れが必要です。

 

また、銃声の方角も聞き取りづらく、

足音も従来のゲームより小さいので聞き取りづらいです。

H1Z1よりクリアリングや、目視での確認が重要となります。

 

 

このゲームには致命的な弱点があります。

それはテクスチャーがいちいち激重なところです。

 

私はCorei7 4930kのOC4.4GHzGTX980tiを使用していますが、

エンコーダー併用時は設定で画質を最低にしても

首都では20~30FPS、僻地や草原でも30~50FPSしか出ません。

 

ストリーマーは2PC配信、もしくはハイエンドCPUが必要になるでしょう。

 

 

ゲーム性はH1Z1をリアルにした感じで将来性があります。

しかし、ハイエンドCPU必須という環境がある限り、

このゲームが流行る事はないと思います。

 

せめて、H1Z1並にテクスチャーが軽くなれば…。

 

 

■PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS

http://store.steampowered.com/app/578080/

 

------------------

Twitchみみっちチャンネル

https://www.twitch.tv/mimicchi

 

ご連絡、お仕事の依頼はこちらまで

mimicchitwitch@gmail.com