MK@マレーシア学生

MK@マレーシア学生

ブロガーになりたい人生でした

 

 

マレーシアで学生をしているMKと申します👩🇲🇾

マレーシア生活及びアジア旅行記録を中心に投稿しています

    今回は🛒🧀🛒🍛🛒🫑🛒🌭1週間の食費 2024年5月4週目🍕🛒🥛🛒🍰🛒🍆🛒

 

去年ぶりの投稿です…あけましておめでとうございます(?)

 

クアラルンプールの物価感等の参考になれば幸いです。

 

今回は1リンギット33.5円とします。

(12月6日 為替価格 1リンギット=33.38円)

※決済にクレジットカードを利用しているため手数料を加味しラウンドアップしています

 

日本から帰ってきたら33円超えてて辛いです。

 

 

 

5月27日 village grocerで買い物

 

 

手羽先 462g RM14.74 (≒493.79円) *RM31.9/kg

モッツァレラチーズ 200g RM16.20(≒542.7円) 

温泉卵 2個 RM4.80(≒160.8円)

バレンシアオレンジ 3個 RM6.00(≒201円)

トマト RM0.78(≒26.13円) *RM2.70/kg

玉ねぎ RM1.75(≒58.63円) *RM5.99/kg

エノキ 100g RM1.15(≒38.525円)

エリンギ RM3.49(≒116.92円)

和牛ひき肉 RM15.40(≒515.9円) 

ツナ RM5.99(≒200.67円) 🙌元値RM6.25

豚肩 336g RM14.74 (≒493.79円) *RM69.90/kg

 

ミッショントルティーアチップス RM6.69 (≒224.115円) 元値 RM7

パスタ 500g RM4.95(≒165.83円)

卵 6個 RM6.30(≒211.05円)

水 1.5L RM1.15(≒38.525円)

ほうじ茶 RM6.00(≒201円)

豆乳 1L RM3.90(≒130.65円) 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

 

合計RM122.08(≒4089.68円)

追記
Giant
豆乳 200ml×4 RM6.60(≒221.1円)
なす RM1.03(≒34.51円)
アボカド 3個 RM5.97(≒200円)
 

合計:RM13.60(≒455.6円)

 

 

 

 

 

マレーシアで学生をしているMKと申します👩🇲🇾

マレーシア生活及びアジア旅行記録を中心に投稿しています

    今回は🛒🧀🛒🍛🛒🫑🛒🌭1週間の食費 2023年12月1回目🍕🛒🥛🛒🍰🛒🍆🛒

 

11月サボりました。10月ぶりの投稿です…

今回はnon halalコーナーでも買い物をしましたので最後まで見ていってください!

クアラルンプールの物価感等の参考になれば幸いです。

 

今回は1リンギット32円とします。

(12月6日 為替価格 1リンギット=31.54円)

※決済にクレジットカードを利用しているため手数料を加味しラウンドアップしています

7日に0.5円下がって涙涙(編集時は30.96円)

 

 

12月6日 village grocerで買い物

 

ぼんじり 50%引 RM1.95(≒62.4円) *元値RM14.30/kg 割引🙌

鶏もも肉2枚(チキンチョップ) RM13.43(≒429.76円) 

パプリカ 1個 RM4.14(≒132.48円) *RM14.90/kg

アボカド 1個 RM3.70(≒118.4円)

バター RM13.89(≒444.48円) *元値RM17.30🙌

カマンベールチーズ RM13.99(≒447.68円) *元値RM14.90🎄

ブルーチーズ🇩🇰 RM6.60(≒211.2円) *RM126.90/kg

ココナッツミルクパウダー RM2.00(≒64円)

グリーンカレーペースト RM5.95(≒190.4円)

チーズサンド RM6.25(≒200円)

ショートブレット RM10.49(≒335.68円) *元値RM23.30 クリスマス菓子割も適用🎄

ナッツフルーツチョコ RM8.19(≒262.08円)

ナッツドライフルーツミックス RM4.00(≒128円)

ほうじ茶 1.5L RM5.29(≒169.28円) *元値RM6.00🙌

 

 

 

豚トロ 112g RM7.83(≒250.56円) *RM69.90/kg

サラミ RM21.90(≒700.8円)

豚バラハム 214g RM17.10(≒547.2円) *RM79.90/kg

(ベーコンだと思って買いました)

 

 

 

合計RM146.7(≒4694.4円)

 

チーズサンドが甘くて甘くて好みじゃなかったのでクリームこそげおとして食べました涙涙

マレーシアに来た時の感覚だと26円くらいでこの買い物でも3800円程度だったのになと改めて日本円の安さを痛感

今回は嗜好品が多めだったので重い腰を上げてブログを更新しました

日本にお住まいの方は寒さと体調に気をつけてくださいね。

もーマレーシアは雨季のような天気でうんざり!また見てください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年9月8日に行われるであろう国内旅行業務取扱管理者に挑戦することにしました。

独学で行う予定です!

参考書もマレーシアでは見つけることができなかったので4月から本格的に勉強を開始しますが、それまでにできることをブログでまとめながらちまちま進めていきます。

 

頑張るぞーーーーー!!!!

 

 

 

 

 

マレーシアで学生をしているMKと申します👩🇲🇾

マレーシア生活及びアジア旅行記録を中心に投稿しています

    今回は

 

🛒🍊🛒🥦🛒🧀🛒🍉🛒🌮🛒🧁1週間の食費 2023年10月4週目🍕🛒🍆🛒🍰🛒🥬🛒🍔🛒🍎🛒

 

今月から毎週食品、生活用品の支出をブログにまとめていきます

と書きましたが、今月は外食が多くなってしまったため買い出しが一定にならず、、、、今月二回目の買い物です🤪

クアラルンプールの物価感等の参考になれば幸いです

 

 

 

 

今週の参考為替価格は31.5円とします

(10月24日 為替価格 1リンギット=31.31円)

※決済にクレジットカードを利用しているため手数料を加味しラウンドアップしています

リンギットが月初に比べて0.5円下がって安心…

 

 

 

 

 

 

10月23日 GIANTで買い物

bukit bintangに行く機会があったのでついでに…

 

 

 ジャガイモ2玉 RM0.86(≒27.09円) ※RM2.9/kg

 玉ねぎ RM0.74(≒23.31円) ※RM3.2/kg

 アボカド2pc RM5.18(≒163.17円)

 りんご RM1.49(≒46.935円)

 みかん3玉 RM2.22(≒69.93円) ※RM9.90/kg

 

合計:RM10.49 約331円

 

 

 

 

 

giant安すぎる!!!!!最高!!!!!!!!

 

みかんが小さくてとても甘くて勉強の合間に最高でした

次はもっと買うぞーー

 

 

 

 

 

【HIS】旅行プログラム

 

マレーシアで学生をしているMKと申します👩🇲🇾

マレーシア生活及びアジア旅行記録を中心に投稿しています

 

 

   今回は

個人的機内食ランキング

(2022−2023ver)

 

 

年間20回程度飛行機に乗るので機内食が出ることもしばしば…

基本的に安い便にしか乗らないのでサンプルが少ない点は

ご容赦ください

 

 

 

 
3位 フィリピンエアライン 

    (ANAコードシェア便)

    羽田発マニラ行き 2022年10月30日 昼便

 

内容:

メイン→親子丼

    -人参、ブロッコリー

右上→生野菜 ごまだれ付き

中央上→れんこんきんぴら、だし巻き卵、一口ポテトサラダ

左上→りんご、ぶどう、シロップつけみかん

左下→抹茶あずきケーキ

 

日本発はやっぱり良いなあ…

全ての料理に文句のつけどころがありませんでした🇯🇵

安心する味でした。他社のサラダはマカロニが入っていたりマヨネーズまみれだったりと生野菜がこの形で出てくるのは少ないのでテンションが上がりました

 

 

 

 
2位 ベトナム航空(ANAコードシェア便) 
     成田発ホーチミン行き 2023年9月 昼便

内容:

メイン→白身魚のフライあんかけ?にご飯

左上→アジの南蛮

左下→卯の花、稲荷寿司とガリ、甘い卵焼き、ナスの煮浸し

中央上→カボチャクリーム大福

左中央→パン、バター

 

人生初 魚をチョイス!これが大正解!

とても日本らしいメニューで、

全ての料理の味が美味しく楽しめました😆

(唯一、大福の粉が機内食向きじゃないなとも思いました)

選択肢としては日本風と欧風があったようです

 

 

 

 

 
1位 フィリピンエアライン
    クアラルンプール発マニラ行き 2022年10月 夕便   

内容:

ビーフルンダン

 -ブロッコリー、ポテト

パン、バター

ドライマンゴー入りグリーン豆

 

ビーフルンダン最高でした…

エスニック感があるので同乗者の中には苦手な人もいましたが、私的には100点でした。ここからビーフルンダンにハマって街のmamak(お弁当?)ではビーフルンダンを必ず選ぶようになりました笑

 

 

 

 

   
ランク外
 

日本航空(JAL)

 成田発クアラルンプール行き 2022年5月 昼便

ごぼういんげん銀杏味噌煮?

レモンペッパーチキンパスタ

なんかサラダ

 

詳細を忘れてしまったのでランク外です

 

 

 

フィリピンエアライン

 マニラ発羽田行き 2022年10月

オイスターソースビーフ?

 

ビーフ選択にすればビーフルンダンが食べられると思って挑戦したら違いました…

 

 

 

フィリピンエアライン

 マニラ発クアラルンプール行き 2022

 

前と同じ

 

 

 

 

JAL

 クアラルンプール発成田行き 2022年12月 深夜便 朝ごはん


 

オムレツ

チキンソーセージ

 

マレーシア発だからハラル!チキンソーセージでした。

チキンソーセージは柔らかめで味も美味しかったけどシャウエッセンが食べたくなりました笑

 

 

マレーシアエアライン

 成田発バンコク行き 2023年1月 早朝便

内容:

オムレツ

シャウエッセン風ソーセージ

 

JALの便はマレーシア発だったのでチキンソーセージだったのですがやっぱり豚肉ソーセージが幸せ

 

 

マレーシア航空 

 バンコク発クアラルンプール行き 2023年1月 夜間便

内容:

ミーゴレン(醤油味焼きそば?)

パン、バター

フルーツミックス(メロン、パイナップル、スイカ)

 

味付けは濃くも薄くも無い

短距離路線だからか内容がそんなに面白くなかったためランク外です

 

 

 

 

マレーシア航空 国内線

 クアラルンプール発コタキナバル行き 2023年4月 早朝便

内容:

ナシレマ

 -たまご焼き

袋 塩ピーナッツ

と何かが付いた気がするのですが忘れちゃいました…

 

国内線早朝便のためいつものようなプレートでの機内食ではなく、紙のボックスでの配膳?でした

マレーシア人の典型的な朝ご飯ではあるけど普通!って感じでした

 

 

 

エアアジア 

 成田発バンコク行き 2023年8月 夜便

内容:

パッタイの卵包み 820円

Chang beer 金額不明(180バーツな気が…約720円?)

 

基本的にしょっぱめで飲み物が必要な味でした

値段高めだし現地まで我慢するか、日本発はコンビニの飲み物食べ物が持ち込めるのでそれを機内で食べるほうが賢いかなと思いました

 

 

 

ベトナム航空 

 ホーチミン発クアラルンプール行き 2023年9月 早朝便

内容:

シーフードおかゆ

ヨーグルト(加糖)

バナナ

パン、バター

 

おかゆという選択肢は新鮮でした

味は美味しかったのですが他のものとの組み合わせが微妙でした

選択肢は他にチキンのおこわ?(chiken sticky rice)がありました

 

 

 

 

航空会社の特色が強くでる機内食…

 

日本発の便は特に日本食で〆るか日本食以外を頼むかいつも迷います…あなたは最後の日本食は日本で〆る派ですか?それとも機内食で〆る派ですか?よかったらコメントお願いします

 

来年も機内食まとめをやりたいと思っているのでまた見てください

 

 

いいね フォロー をいただけると励みになります

英語の勉強として英語verでも投稿していたり…

よかったら他の記事も見ていただけると幸いです

 

 

 

 

 

 

 

 

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 

 

マレーシアで学生をしているMKと申します👩🇲🇾

マレーシア生活及びアジア旅行記録を中心に投稿しています

 

    今回は

 

🛒🍊🛒🥦🛒🧀🛒🍉🛒🌮🛒🧁1週間の食費 2023年10月1週目🍕🛒🍆🛒🍰🛒🥬🛒🍔🛒🍎🛒

 

 

今月から毎週食品、生活用品の支出をブログにまとめていきます

クアラルンプールの物価感等の参考になれば幸いです

 

今週の参考為替価格は32円とします

(10月1日 為替価格 1リンギット=31.8円)

※決済にクレジットカードを利用しているため手数料を加味しラウンドアップしています

 

10月1日スーパーにて約1週間分の食材購入🛒

 

 

 玉ねぎ 小さめ1玉 RM1.06(≒33.92円)

 ナス 3本 RM4.68(≒149.76円)

 えのき RM0.9(≒28.8円)

 鳥レバー RM2.45(≒78.4円)

 砂肝 RM4.08(≒130.56円)

 ぼんじり RM4.69(≒150.08円)

 高級?滑豆腐(ただの絹ごし豆腐です笑) RM1.80(≒57.6円)

 RUPPクリームチーズ8P RM9.60(≒307.2円)

 片栗粉 RM1.7(≒54.4円)

 クローブ RM4.00(≒128円)

 水1.5L (1本 RM1.45)

   2本 RM2.90(≒92.8円)

 シュウェップス トニックウォーター

   4本 RM8.90(≒284.8円)

 

 合計:RM46.76(≒1496.32円)

 

 

 

10月1日 グラブで2週間分の豚肉を注文🛵

 

 

 豚こま (1パック145g RM5.60)

   3パック RM16.8(≒537.6円)

 豚バラスライス (1パック250g RM13.95)

   2パック RM27.9(≒892.8円)

 

 合計:RM44.7(≒1430.4円)

 

 

1週間合計:RM91.46(≒2926.72円)

 

物価!!!!!!!!!何よりリンギット円!!!!!!!

32円は高すぎるよおおおおおおお!!!!!!!!!

 

 

 

先週の残り

エリンギ 1本

たまご 4個

豆腐 1丁

キムチ 100g程度

チーズ 30g程度

米 0.8kg

フルグラ 500g程度

バナナ 2本

 

 

購入品は少なめですが残りが沢山あるので使い切るために工夫しなくては…

追加購入があれば更新します👌

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます

 

よろしければ いいね フォロー お願いします

 

 

 

 

 

 

 

 


お腹が空きませんか? Uber Eats で初回のご注文額が ¥1,500 以上の場合に ¥1,000 の割引を受けることができます。規約が適用されます。この紹介コードを会計時にお使いください: eats-p24bkl   http://ubr.to/EatsGiveGet

eats-p24bkl

登録して…

記事のネタ切れです…たまご頼ませて…

これ保湿にめっっっっちゃ良いよ…