あっ…。(仮) -2ページ目

あっ…。(仮)

生きる目的が見つからず、迷走中…。

またまたご無沙汰しております。

 

前回の定期検診と

その後の結果諸々について

書こうと思いつつ、つい…

 

7月に

CT、MRI、マンモ、骨シンチ等

一通り検査を受けまして

乳がんに関する結果については

特に問題なかったのですが

 

CTに写った子宮が

前回と比べてだいぶ大きいね…

と、乳腺のボス先生の指摘を受けまして。

 

確かに

素人目にも大きいかな‐ってカンジでしたが

前回は抗がん剤終わって

生理がボチボチ戻り始めたかどうか

ってくらいだったので(確か)

それも原因しているのでは??

と、思いつつ

ボス先生は

「念のため、婦人科へ」って言うから

 

てっきり

「自分で婦人科受診してね~」

って事だと思ったのに

 

「じゃ、予約入れるから、いつがいい??」

って。

 

この病院で受けるのか…←がん患者専門病院

 

そして

このタイミングで

「家族性・遺伝性乳がんか調べてみる?」

なんて提案してくるもんだから

自分の病気のことはあまり気にしていない方だけど

ちょっとドキっとするよね。

 

ちなみに

家族性・遺伝性乳がんは血液検査(DNA)でわかって

自費で20万くらいだとか。

家族性・遺伝性乳がんだと卵巣がんのリスクがあるらしい

 

アンジェリーナ・ジョリーサンで一時話題になりましたよね。

 

検査するしないを決める前に

カウンセリングも受けられるって言うので

とりあえずお願いする事にしました。

 

カウンセリングするにあたって

家系内(祖父母とその兄弟、父母の兄弟、姉妹、従妹) に

がんの既往歴を調べておいてって事だったので

母にリサーチを依頼した所

 

まー

思ってた以上に出てきまして…

特に父方。

父もがんでしたが、その兄弟

私からみたら叔母ですね。

 

1人は乳がんだって事は知っていたのですが

もう1人の叔母サンも乳がんでした←最近

(初期に見つかったので手術のみで済んだようですが)

 

病気。

特に癌となると

あまりペラペラ言い廻らないからね

あとで知るって事多いです

 

父方の家系は

ほぼほぼ皆さまがんを患っておりましてあせあせ

そこに乳がんが私含めて3人…

 

気分的には

検査するまでもなく、黒カナって

思っちゃうけど。

 

とりあえず

しばらくは定期的に病院へ通う予定があるで

検査は見送ることにしました。

 

カウンセリングの内容が

あまり検査をすることの意義を見出せなかった

ってのもあるけど。

 

婦人科検診も含めて

またブログ更新出来ればな…と思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶりです

毎日暑い日が続きますが
皆様、いかがお過ごしでしょうか…

最近は
もっぱら趣味が充実してまして
少々の寝不足と時間が足りない…
(´・_・`)

そんな今日は
こちらも久々。
病院へ来てます

はて
もうどのくらい経ったのでしょうか?
本当、自分の病気に無関心過ぎて
いいのか、悪いのか。。。

多分
術後2年半検診だと
思われるのですが^^;
骨シンチとマンモです。
あ、あと採血も。

抗がん剤を
散々受けてきたせいなのか
年のせいなのか
ここ最近は、ナカナカ血管を探してもらえず
双方、苦戦しております(´・_・`)

今日も
骨シンチの薬を入れるのに
一発、ブスっといかれ
→断念
刺した後に血管探されるのって
モーレツに痛いんだよね(>_<)

再び、血管探し

先生
『とりあえず、この時計はずしてもらっていいかな』

(腕時計はずすって、いやな予感しかしないんですけどー!!)

はい。
きた、コレ。
{E3684DD5-8F4D-4B87-91CF-2090F003AC39:01}

うー
痛いよ、痛いよ

この後
地獄のマンモも待ってるし

採血どっから採るんだよー
腕も曲げるだけで痛いよ orz

こんな私ですが
今日も元気です☆ww


 
おまんじゅうの着ぐるみ作りに
勤しんでおります


母から譲り受けた…
いや、借りてるだけなんだけど

このかぎ針セット
{895F3B9C-3C8D-48A6-BA55-AAC79CDEF741:01}

毛糸からレースまで
なんでも編めるくらい揃っているのですが

一番使い勝手のいい
5号がない…

どうやら
妹が借りパクしているご様子 (´・н・`)




なので
5号だけ、ダイソーで購入してみたんだけど

これが失敗…orz

使い慣れないせいなのかなんなのか

多分
母のものより
先端が丸っこいぽいんだよね

なので
上手く入らないし
上手く毛糸も引き抜けない

安物買いの銭失いですな




やっと見つけた
おゆまる

コレすごいね‐

樹脂粘土で
着ぐるみ用バラパーツを量産中
{92B3F0DE-9458-49D8-ADEE-8D4906A35264:01}

作るのが楽しずぎて
家にいる時は
常に手を動かしてるカンジだけど

これって
いつか腱鞘炎になるんじゃないか…

とか

リンパ浮腫のリスクがある身としては
あまり根詰めてはいけないかな‐

って思ったり。

編んでる時
糸を持つ左手
結構力はいってるんだよねあせあせ