診断が難しい病気と告げられた

診断が難しい病気と告げられた

血液の病気と膠原病の病気があるそう。
今もまだ病名はありません。
仮名「成人スチル病」
「家族性地中海熱」の疑い
リウマチと同じ治療をしています。

Amebaでブログを始めよう!
3月末に大学病院の膠原病に受診病院
受診して帰る途中で、桜が満開で見たかったし、でも人が多かったので、写真だけバシバシ撮って帰って来ましたパー
 
その日は、非常に寒くて薄着で行ってしまい、まぁ~大丈夫かと思ったら、家に着く頃には寒気がしてしまいましたアセアセ
何か数年ぶりに味わう寒気と節々の痛みガーン
やばいな~と思ったら、夜には微熱があり、夜中には38.6℃と熱を出してしまいましたガーン
1日で問題はなかったですが・・・びっくりマーク
 
当日の診察でも検査値は、ほぼ変わっていませんでしたOK
なのに熱を出すとはね~びっくり
次の日には、平熱だったので出かけてしまいましたがタラー
 
熱を出してからもバタバタと忙しく、疲れが全くとれない日々が続いているため、受診日を早めてもらおうと大学病院に電話をしたところ、先生の予約がいっぱいで取れず、しかも先生にも連絡がとれないとえーん
 
動けるのなら、また外来に先生がいる時、電話を下さいと言われて、しかも一週間後プンプン
動けない状態なら救急車呼ぶよタラー
もう何のための病院なんでしょうねムカムカ
血液検査が非常に悪くても、何年もとりあえず普通に動けてんのよねプンプン
だから難しいんだけど・・・!!
 
主治医がいるので、他の先生はダメって言われるしガーン
仕方がないから諦めて、5月下旬の受診日まで待つことにしましたショボーン
次回、診察の時に先生に聞いてみるつもりパー
 
ずっとむくみがひどくて、足にはかなり負担がかかっていて、痛みとの闘いアセアセ
両親の離婚問題があって、本当にいろいろと忙しくて大変えーん
精神的にも限界ですピリピリ
 
 
受診の日に食べたのは「ハンバーグロコモコ」でしたナイフとフォーク
今回は、デザートも食べたかったので、ご飯を少しだけと言うつもりが忘れて、てんこ盛りになってしまって、でも美味しく完食しましたラブ

 
 
そして薬が出るまでの間に、ドトールに行き「いちごフェアー」ということで、デザートを2つも頼んでしまったキラキラ
こんなに食べたのに熱を出したということは、やはりストレスだったのかな~びっくりマーク
 
サクサクあられのいちごオレ~杏仁プリン~
 
ピラミッドケーキいちご