ひょっとすると…ひょっとするかも。浦和小町 -28ページ目

ひょっとすると…ひょっとするかも。浦和小町

美と健康、若返りを求めて!たまに食べ歩き

天気が良いとやる気も上がるし、

暖房いらない位ですね。


ひょっとすると…ひょっとするかも。浦和小町の戯れ-image.jpg
オゾン療法

気になってしょうがなく、やってみなけりゃ納得できない性質

以前、アルマダ社長のブログで
「酸素カプセルよりずっといい!」と
あの社長が、珍しく好評価していた
血液クレンジングに行ってきた。

そうか、よく”自称美容カンンセラー”を語る女性が、やるものかと思っていた。

自分の血を抜いて、また戻すなんてよく考えるよなぁ、

いやいや、昨今の手術で、自分の血を抜いておいて、手術時の輸血に使うって言ってた。


クリニック内での写真は、結構グロテスクなのでNG

ひょっとすると…ひょっとするかも。浦和小町の戯れ

こんなイメージ。

血の巡りがよくなって、指先が温まる
視界が広がった感じデス。








すごい降ってる…雪。


ひょっとすると…ひょっとするかも。浦和小町の戯れ-image.jpg


近年関東でこの雪は珍しいね。
ボタン雪でさぁ、
明日の朝残んなけりゃいいけど、

長野の田舎の父ちゃんは、隣の家の雪かきが始まると、
素っ飛んでく!!!
近所の人がウチの前まで雪かきをしてくれるからである。
「俺ばっか、家のなかにいるわけにもいれねーだろ」って
いい田舎付き合いであることを感じる。

もう、学校も始まっているので、
ウチの父ちゃんは、ボランテアで近所の小学校に交通整理の旗振り爺さんになる。
長生きをしてもらいたいものだ。











時間が不規則という仕事柄、いつもそのほとんどを

「外食なんでしょ?」

といわれることが多いですが、
そんなことないです。

ここ半年ぐらい夕食を少なめにしていると、
たまに外食のときぐらい思い切り食ってやる!

トータル的には変わらないかも

お客様の一押し
「三松さ~ん 行って是非感想聞かせてくださいよ~」



”四川坦々麺荘彩たまや

スパイシーな酢豚

ひょっとすると…ひょっとするかも。浦和小町の戯れ-201201081618000.jpg

紹興酒を暖めて持ってきてっ!
といったら、瓶ごと暖めてきたΣ(・ω・ノ)ノ!

ひょっとすると…ひょっとするかも。浦和小町の戯れ-201201081618001.jpg

五種類の坦々麺の中

うわさの坦々麺(赤)
個性的なんで好き嫌いが出る感じかな
中華香辛料、八角の香り、火鍋の味


ひょっとすると…ひょっとするかも。浦和小町の戯れ-201201081703000.jpg



【判定】(最高値五つ★)
料理 : ★★★★ (美味い)
雰囲気 : ★★★ ( 慣れれば大丈夫)




ゴチにはなっていませんが、


ひょっとすると…ひょっとするかも。浦和小町の戯れ-201201171428000.jpg


ひょっとすると…ひょっとするかも。浦和小町の戯れ-201201171334000.jpg


新丸ビルのレストラン

美味かったなぁ

ウエイターもイケメンぞろいでかっこいい