こんばんは~
町では、年賀状の販売が始まっていたり、
花屋の軒先を ポインセチア が
彩っていたり・・・
カレンダーも残すところ1枚になりました。
第7回 キャンドルナイト の準備も
スピードアップ です。
会場を 埋める 灯ろうは
毎年、町内の児童館や保育園のこどもたちが
いっしょうけんめい、作ってくれています。
先日は、よかもん市にもおじゃましています。
こどもたちが、灯ろうにメッセージやイラストを
書いてくれました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚。
キャンドルナイトは、協賛金で運営しています。
町内のお店や、事業所の皆さんに。
そして、個人の方からも
個人の場合、1口500円からですが、
これで、10個の灯ろうを灯すことができます。
ご協力いただいた方には、感謝を込めて
オリジナル缶バッシジ 「ぬくもりのタネ」 を差し上げています。
キャンドルナイトには、足を運べなくても
こうして関わって、一緒に盛り上げてくださる方たちも
たくさんいます。
本当にありがとうございます。
皆さんの ぬくもり が あつまって
会場に来た人に それが 広がっていく
たくさんの人をつなげる、つながる
そんな キャンドルナイト であってほしいと 思います。
7th キャンドルナイト
と き 12月23日(土・祝)
ところ みまたんえき(JR三股駅)周辺にて 開催