大阪四日目〜最後までめいいっぱい楽しんで新幹線に | around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

離婚して15年
職場の男性と結婚を前提としたお付き合い5年目

2024年夏より同居開始、
2025年冬入籍しました

60歳までカウントダウン。
新婚生活、仕事、資産運用、お酒、お料理、2人の娘と夫のこと、孫、アンチエイジングなどなど自由に発信中です。


思いがけず長くなってしまいました

これで最終章になります

あと少しだけお付き合いくださいニヤリニヤリニヤリ





 17時の新幹線まで


夫は関西育ちですがもう40年東京暮らし

大阪の街あまり知りません


心斎橋から難波に歩いたとき

こんなに近かったんやガーンガーン

初めて知ったわと言っててドン引きゲッソリゲッソリゲッソリ

そこからかーーーーーいガーンガーンガーン



エキスポランドって万博の跡地やったんやなと言ってたのはもはや恥ずかしすぎて内緒です🤫

高槻でどんな暮らししてたんやろ💦







そんな大阪出身の夫を率いて大阪を知る一日を過ごすことに‥





御堂筋線で天王寺へ


あべのハルカスの無料で行けるフロアーまで上がってみた


夫はすげー‼️すげー‼️大阪の街や‼️と大はしゃぎちゅーちゅー




地下のデパ地下で明石焼き見つけ


東京ではあまりない明石焼き、帰りまでには絶対食べたかったから思いがけず見つけてラッキー🤞

明石焼きはおいしーよねデレデレデレデレ




環状線で鶴橋へ

大久保と違ってこちらのコリアン商店街は味わいありますな



客引きがすごかったー

キムチとかいろいろ買いたかったけど新幹線に持って入るのは‥と断念えーんえーん




環状線に乗り天満へ


30年前に西宮に住んでた時、

叔母の紹介で仕事をしていたのがこの辺り



当時は元夫の転勤で来てお友達もいなかったしその後妊娠したからほとんど寄り道することはなかったな

今住んでたらよく来てただろうな🍺




二人とも足がパンパンで


夫は数時間我慢してたタバコが吸いたいと言うので喫煙可能店のこちらに入りました

天満駅からすぐのここはハイボールが55円滝汗滝汗



ガリとシメサバのあえものとか

ホルモンのあえものとか

東京では馴染みのないメニューが面白い



もう飲まないと思ったけどジュースより安いから頼んじゃうよね


結局3杯ずつ飲んでダラダラ‥🍺🍺🍺



ここ、安くてメニュー多くて、

全く期待しないで入ったけどぜんぶ美味しかった〜






急いで環状線で大阪駅へ


ゆっくりしすぎて慌ててホテルで荷物ピックアップ



時間無くなり

夫は思い出のみたらし団子を買いたくて

私はりくろーのチーズケーキを買いたくて新大阪で一旦解散




新大阪を走りまわり新幹線のホームで待ち合わせして飛び乗りました💦



新幹線で食べたこの四角い喜八洲のみたらし美味しかった〜ちゅーちゅー

炭焼きのいい香りがしてまだあったかかった酔っ払い酔っ払い




新幹線はガラガラだったので551も食べました





実は新幹線のホームにたどり着いたのは1分前💦


そしてホームの掲示板見て気づきましたニヒヒニヒヒニヒヒ



のぞみではなく


ひかりを予約してしまっていたことを滝汗滝汗



だから2000円安かったのね💦





そしてもう一つ



会社へのお土産を買い忘れていたことに気付き東京駅で慌てて購入して帰宅



天満の55円のハイボールでゆっくりしすぎてかなりバタバタの帰宅になりましたが



最後までとっても仲良く楽しく、もちろん喧嘩は一度もなく全てオールオッケー🙆



娘と夫と3人家族で旅行できたのも良かったし、

大阪で女子会できたのも良かった


食べたかったものはすべて食べた✨✨




そして、

かなりハードに動いてるように見えますが、実はほぼ毎日ホテルに戻りお昼寝もしてました😴





大阪の楽しいところが伝わって

これから行く方の参考になったら嬉しいです。



そして自分の大切な思い出の記録として‥❤︎






長々と読んでくださりほんとありがとうございました口笛口笛