昨日は長女家族と多摩動物公園へ
ここは10年以上来てなかったな
子供達小さい時は何度か来てたけど今回男二人は初めて✨✨
孫ちゃん連れてたけど孫ちゃんには動物鑑賞はまだ早くて大人4人で楽しんだ
孫ちゃんはしらけた顔してほぼ寝てましたわ
ライオンバスのチケットは完売
寝てるのを外から見つけた
ちょうどキリンの餌付け始まった
オラウータン
今年強いタイガース🐯
ここは広くてかなり歩くんだけど
大人も楽しめて運動にもなっていい時間でした
引っ越しのことはまだ悩み中
おまけに夫の転勤の可能性もゼロではない
昨年の引っ越しのときにものすごい勢いで断捨離したので引っ越しするとしてもかなり楽です
おまけに家賃は駐車場込みと昨日わかりそこもラッキーなのかも。
総額で10万円近く安くなる
そしてそれに伴いこの日もお金の話し合い
昨夜は夫の退職金をどう受け取るか二人で話し合いしました
一括か分割か‥
一括で受け取ってしまって自分で運用するか
年金で受け取って普通預金より高い利率で安定的に終身で受け取るか
年金で受け取るデメリットとしては所得として計算されるため社会保険料が高くなるということ
もしくは両方をバランスよく組み立てるか‥
私の考えとしては
退職金控除までは一括で受け取ってしまって
それ以外は年金がいいと思ってる
これからインフレになって物価上昇すれば20年後のお金の価値なんて今の半分くらいの価値になってるかもしれない
それなら一括で受け取ってしまってインベスコやオルカンのようなものに分けていれるのもいいのかも
プラチナNISAが始まる来年に65歳になら人はラッキーかもね。毎月分配型のインベスコも対象になりますからね