お宮参りとかお食い初めとかどうすればいいのかな | around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

around60 ステップファミリー〜家族と自分のために

離婚して15年
職場の男性と結婚を前提としたお付き合い5年目

2024年夏より同居開始、
2025年冬入籍しました

60歳までカウントダウン。
新婚生活、仕事、資産運用、お酒、お料理、2人の娘と夫のこと、孫、アンチエイジングなどなど自由に発信中です。

昨日は体力温存のためのお休み



ハヤシライスとほうれん草胡麻和えなど作って長女宅へ



赤ちゃん👶

可愛かった〜


少し前まで寝てばかりだったけどぐずるようにもなってきた


ぐずってても可愛い

一生懸命泣く姿にも感動笑い泣き笑い泣き笑い泣き





自転車はまだ怖くて乗れなかったけど


昨日乗ってみたら歩くより楽でした🚲


自転車乗れると家の周り少し遠くても行けるし仕事でも使える



できることが増えていくととても晴れやかな気持ちになりますちゅーちゅーちゅー






昨日は長女夫婦とお宮参り、お食い初めの話になりました



おそらく婿さんのご両親が5月に上京されるタイミングで一緒にやることになります




お宮参りの大人の衣装



あの着物を斜めに赤ちゃんに被せるやつ



こういうの



これやりましたか⁉️



私はうちの子たちのときは


子供達には白のフリフリのオシャレ着着せたけど親は私服のみでした




あの大人が着物を羽織おるの


洋服の上でもあり⁉️


赤ちゃんのママが羽織るの?

婿ちゃんのお母さんが羽織るの?



どっちが今は一般的なんでしょうね‥



そしてお食い初めのセットはどこで調達しましたか?


大人にたちは何を食べましたか?



お店の個室を取ろうかとも思ったけど今の時点で長女宅で食事をする予定です




ここ数年でお宮参り、お食い初めをした方、何かアドバイスがあったら教えて欲しいですウインクウインクウインク







社内の春の転勤の辞令がそろそろでるみたい💦




彼は絶対異動になるのでずっとソワソワしてます




どうか彼にとってふさわしい、今後活躍できる場所に異動できますように✨✨







この場を借りて念を送らせてくださいほっこり