連日円高米国株安が続いていて少し先が不安になってきたので特定口座のインベスコ以外のプラスで持ててるものとマイナスになってるものを一緒に売却
これはかなり上がってたから助かった
こちらは今まで受け取った分配込みではまだかろうじてプラスだけど分配入れないとマイナスになってました
米国成長株はしばらく停滞しそう。
少し米国株に偏っていたのでこちらを売却してスッキリしました
プラマイゼロにすることで売却益は無税だし、なによりも精神的ダメージがないのが救い





振り出しに戻しました





分散投資しておいてよかった





アライアンスは分配がいいときはいいんだけど基準価格がここまで下がると分配も期待できない
そして今回ポイント目当てで松井証券に移管の申し込みを昨日郵送したんだけど移管手続きが始まってしまうと数週間売却できなくなってしまうの。
だから今日慌てて売却を決めたんです
インド株も日本株もイマイチ
こちらは1月終わりに売却してたのでセーフでした



投資は受け取る将来にプラスになっていればいいからあまり短気で右往左往することはないけど時には思い切って修正することも必要なのかもしれませんね
やっばり私はインベスコが好きだから8000円台になるタイミングでこちらを増やしていきたいです
インベスコはハイテク株が少ないのと全世界株の割安高配当株を多く入れてるので動きが少なくてやっぱりいいなと思います
郊外で一人暮らししてる次女にスノーブーツを買って送ってあげてたの
東京にいると積雪なんて一年に一度か二度あるかないか、
ある意味賭けなんだけど



確率は低くても必要なときには絶対欲しいのがスノーブーツ
私自身今だにもってないんだけどね



なかなか今年は降らなくてゴミを捨てに下に行くのに履いたりして雪が積もるのを楽しみにしてた次女
結局履いて仕事にでかけたみたいです



帰りはカチカチしながら帰ることになりそう笑
私もリハビリかねて雨止んだら外に出かけてきます。
仕事の復帰のために体力をつけないとです




