

イワン4世が依頼した石像建築でヴィザンチン、イタリア・ルネッサンス、イスラムなどの
様式を取り入れた特異な造形である。
17世紀になって特徴的な球型の屋根が加わりおとぎ話に出てくるような建物になった。


現在のシヨン城は19世紀に荒廃していた城を復元したもので、
13世紀頃のヨーロッパの城の構造を残している。
湖の人魚が城主に思いこがれた話などの伝説が多い。


五穀豊穣を願う祈年殿は、瑠璃瓦の3層構造で、釘、梁を一切使用していない。
内部中央に4本柱(龍井柱)、周囲に12本の柱が2列、それぞれ、四季・12ヶ月・時刻を表す。
天壇公園の実物はこれです^^


こちら、タイトル通りあちゃぽの忘れ物。。。(^▽^;)
そうです!ミニチュアワールドで写真を撮り忘れていたんです(-_-;)
暑かったしなぁ。。。(^▽^;) 撮り忘れた事に、帰ってから気づきました^^;
次は、遺跡の世界。。です(^▽^)