2日目 8/22
 
in ミラノ
 
イメージ 1 
 
朝食^^
パンばっかり選びました^^;
 
 
ミラノ観光
イメージ 2
 
これは確か学校だったと思いますイメージ 12イメージ 19
 
 
 
サンタマリア・デレグラッツェ教会『最後の晩餐』( = ̄+∇ ̄=)v
イメージ 29
教会の中^^
イメージ 30イメージ 31
 
イメージ 33
 
 
『最後の晩餐』は左側の建物から入ります^^♪
サンタマリア・デレグラッツェ教会の食堂に描かれていますo(*^▽^*)o
 
イメージ 32
中に入ると2重の扉!外気がなるべく入らないようにしています!
中は、もちろん撮影禁止!大きな声のお喋りも禁止です!
『最後の晩餐』は、画面の剥落や、第二次世界大戦中の爆撃など、
幾多の危機をくぐり抜け、1999年には20年に及ぶ修復を経て当初の姿を取り戻しました
 
 

イメージ 34

 
 
外で絵葉書やポスターを
売っていました^^
 
これは、そのポスターを
写したもの^^ 
 
 
 
この壁画!思った以上におっきかったんですヾ(≧∇≦)ノ”
中は、シーンと静まり返って、薄暗い感じが更に雰囲気を出してますね^^♪
しっかり、目に焼き付けてきました(o^∇^o)ノ
 
  
Wikipediaより
イメージ 35
 
 
イメージ 3
 
外には。。。これは水飲み場?かな^^
 
私の影が。。。^^; 
 
 
ドゥオーモ
イメージ 4イメージ 5
 
14世紀の後半に着工され、19世紀の初めに完成
全長 158m
内部地上から聖母像先端までの高さ 108.5m
総面積 約12,000㎡
浮き彫りの彫刻を除いて、ドゥオーモ全体の彫像の総体数 3,600体
 
ドゥオーモ広場
イメージ 7イメージ 8
 ドゥオーモはイタリア語で、イタリアの街を代表する教会堂のこと
ローマ以外での司教座聖堂の大聖堂にほぼ同じ
 
ビットリオエマヌエーレ2世ガリレア
イメージ 6
アーケードの中は、プラダ本店やヴィトンも入っています^^

イメージ 9

イメージ 10
イメージ 36
 
1867年にジュゼッペ・メンゴーニの手で建設され、1877年に完成
イメージ 11イメージ 13
 
右:このモザイクの獅子?牛?の上で、かかとで1回転すると願いが叶うとか^^
又は、1回転すると再びこの地に戻ってこれる と、言う説も^^
 
昼食ですイメージ 15
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
前菜の食べ放題と豚肉です^^
 
次は、スイスにちょびっと入りますイメージ 17
ε=ε=(/*~▽)/
 
 
 
高速の入り口だったかな^^;
 
 
 
 
 
イタリアとスイスの国境にある『コモ湖
イメージ 18イメージ 20
 
イメージ 21
コモ湖は、長さ46Km、最大幅4.3Kmの日本語の「人」の形をした細長い湖で、
深さは最深420mで欧州で一番深い。湖水の先に、スイスのアルプスの山が遠望できる
 
イメージ 22イメージ 23
 

スイスでショッピング!             

イタリアとスイスの国境

 
ミラノに戻って夕食ですヾ(≧∇≦)ノ"
イメージ 24
 

イメージ 25イメージ 26

イメージ 27
 
リゾットとミラノ風カツレツ!
カツは、日本と同じような感じ^^ でも、味付けやソースが一切ないんですよね^^;
けど、おいしかったです(*^▽^*) 
 
今夜も、昨日と同じホテルです^^
 
イメージ 28
これ!ホテルのトイレなんですけど、
最初はトイレが2つあると思いました^^;
 
手前はビデなんですよね^^;
 
この先のホテルにも、毎回ありました!
 
日本人には馴染みのないものですね^^
 
 
 
 
 
3日目につづく。。。