5日目 7/3
 
in カッパドキア
 
本日はいよいよカッパドキアですO(≧∇≦)O
 
その前にキャラバンサライ(隊商宿)
イメージ 1
 
 
 
 
賊から守る為の強固な造り
周囲の回廊に宿泊施設、食堂etcの
機能があったそうです
 
外からの見学のみ^^
 
 
 
 
 ↓ 丘に馬の形が。。。               
今までの景色とは違う地層!
イメージ 8イメージ 17
 
イメージ 27
第一きのこ岩発見***ヾ(≧∇≦)ノ"***
 
いよいよカッパドキアに入ってきましたo(*^▽^*)o~♪
その前に少し早目の昼食!
イメージ 33イメージ 42
洞窟レストランですヾ(@~▽~@)ノ
イメージ 3
イメージ 47
イメージ 2
                                                ぶどうジュースとライスプリン
イメージ 4イメージ 5
イメージ 6
魚は少し生臭かったけど、持参のしょうゆで乗り切りました(^▽^)
 
カッパドキアを目の前にして。。。ツアーの宿命へ(^▽^;)
トルコ石のお店!
イメージ 7
イメージ 9イメージ 10
エルマチャイ(アップルティー)めっちゃおいしかったです(*´∇`*)
イメージ 11
ここでブレスレットを購入^^
プラチナでかわいいのを見つけたので値段を聞くと。。。20万(^▽^;)
これはシルバーです(*^_^*)
 
ようやくカッパドキア(世界遺産)
パシャバーより
イメージ 12
自然のすばらしさに感動しまくりですq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
イメージ 15イメージ 16
イメージ 18
イメージ 19イメージ 20
 
カッパドキアの地層は、数億年前に起きた山の噴火によって火山灰と溶岩が積み重なり、
凝灰岩や溶岩層となったものです
イメージ 21イメージ 22
イメージ 23イメージ 24
 
こんなに神秘的な場所に立てて、本当に幸せですo(*゜∇゜*)o
イメージ 44
 
イメージ 26 
イメージ 25
  そのうち落ちるのかなぁ(^▽^;)
 
イメージ 28イメージ 29
お土産物屋もありました。。。          
ラクダに見えませんか?(^▽^)
 
イメージ 30

イメージ 31

イメージ 45
ここは、きのこ岩とは違って一面の凝灰岩!
イメージ 46
 
 
デヴレントより
イメージ 32イメージ 40
これはラクダ!    これはしめじ!
イメージ 43
右向いてるぶた^^!
イメージ 41イメージ 36
 
ナポレオンの帽子!  マリア様(真ん中の細いやつ^^:)
 
それぞれ名前が付けてあるそうです(*^▽^*)
 
イメージ 34イメージ 35
 
同じカッパドキア内でも、場所によって
侵食の仕方が少しずつ違ってるんですね^^
 
ここでもお土産物屋。。。
イメージ 37イメージ 38
 
洗濯を干してるわけではありません^^;   トルコのお守りナザールボンジュ^^
 
カッパドキアとは『妖精の煙突』と、
いう意味で周辺の土地一体を示す地名なんです!
 
イメージ 39
 
 
次は、3姉妹イマクル地下都市
ローズバレーに行きますヾ(@~▽~@)ノ
 
 
 
 
 
 
 
5日目のつづき。。。につづく。。。