みるみるーむ♪ -2ページ目

みるみるーむ♪

みるみるってなんなのさ

1日目は東松島市の野蒜(のびる)小学校周辺でしたが
2日目は少し南下して亘理(わたり)町というところに行きました。

イチゴ農家さんが、ボラ団体に助けを求めるメールを送ったことが
支援の始まりだったそうです。
$みるみるーむ♪

8月中旬あたりからボランティアを派遣し、
がれきを撤去し、ハウスを建てる。
それまで地面で栽培していたらしいのですが
今回から胸くらいの高さにするそうで
$みるみるーむ♪
こんな感じ。
周辺の土は塩害で使えないため、ヤシガラ(ココナツで作った土?)
を使うことにしたそうです。

1枚目の画像左にあるダンボールの中に、土を固めたものが
レンガ状になって入っていて、それを2個づつ袋に入れ、
水を入れて土を戻し(2枚目画像のラックの下にある袋がそうです)
戻った土を、上の花壇?なんていうのかな、イチゴ植えるところ!
に入れていきます。

すでに肥料の土がしいてあったので、そのうえに乗せていきました。
本当は下の土と混ぜるらしいんですけど、今回はひたすら乗せる乗せる。


水を含んだ土はとっても重く、上に持ち上げるのが重労働でした。
上に上げた土が少し固まっているので、今度はほぐしていきます。
イチゴさんのベッドだからね。
ふかふかにしてあげなくちゃね。

これものちに指が筋肉痛になるほど、大変な作業でした。


$みるみるーむ♪

こうやってね。
黙々と作業を続ければ、いつ終わるかわからない作業も終わるものですね。

なぜ手伝いが必要か。
農家の方々が、細々やっていけばいいじゃない。
と、私はある人に言われました。
もともと、農家の人が1からやってきたんでしょ、始めたときは。
だったら、またそうすればいいんじゃないの?って。

そうかもしれない。
でも、農家さんは、一刻も早く通常の生活に戻らなければいけないんです。
一日も早く、復興したいんです。
クリスマスケーキ用のイチゴを作りたい。


勇気を出して、助けを求めてきた農家さん。
その再出発のお手伝いができて、私はとてもうれしかった。


後発隊が、イチゴの苗の定植を終えました。

農家さんは、私たち、お手伝いに携わった人たちの名前を書いた札を
イチゴの苗に一つ一つくくりつけてくださるそうです。
再びこの地を訪れて、まっ赤になったイチゴを見たいな。
わたしのイチゴ。



あたりはこのような土地が続いています。
そこがもとは、田んぼだったのか、住宅地だったのか、
まったくわかりません。
遠くにガレキが山積みになっています。
$みるみるーむ♪


泊まったのは内陸部の公民館だったのですが、
そこで撮った景色と対照的すぎて
$みるみるーむ♪



さらに、深夜東京に戻ってきたときのネオンの明るさ。

見慣れているはずの都会の明るさ。普通の生活。

あれが、なぜか私の心に焼き付いて離れない。

その瞬間、また行こう。と強く感じたのでした。

自己満足っていわれたっていいもん。


10月7日発で、また行ってきます!
今度は牡鹿半島です。

長文読んでいただきありがとうございました。
今回は、9月中旬に行った、震災ボランティアについての記事です。

ちょっと重い内容かもしれませんが、がんばって報告したいと思うので
よろしくお願いします。


今回私が行ったのは下の黒く印をしたところ(およその場所です)
1日目は東松島の野蒜小学校(上)
2日目は亘理町のいちご農家さんです(下)
$みるみるーむ♪


野蒜小学校内にて、物資を仕分けしたり、運ぶのを手伝ったりしました

$みるみるーむ♪


教室や廊下に支援物資が山積みで、ここから必要な場所に運ばれていくんですね
中古衣類の仕分けは、本当に大変です
大人用、子供用、赤ちゃん用、夏物冬物、男の子用、女の子用・・・
これらがごっちゃになって段ボール箱にたくさんつまっています

地味な仕事かもしれませんが、こうした衣類の仕分けも大事な作業なのだと
誰かがやらなきゃ被災者の手に渡っていかないんだと
ここを拠点にしている方がそう話してくれました。


1階のトイレをお借りしました。水道は復旧しています。

$みるみるーむ♪
天井が汚れています。
というのも
$みるみるーむ♪
1階と2階の間の階段から撮りました。
ここまで、津波がきていたことがはっきりとわかります。


$みるみるーむ♪

ここの体育館に避難していた方が数十名亡くなっています。
ここに足を踏み入れたとき、
ぜったい泣かないと決めていたのに
ごめんなさい、涙がでてしまった。
画像左手側に振り返ると、献花台が設けてあり、お花や、お菓子が供えてあるんです。
線香が置いてあったので、火をつけて、静かに手を合わせました。
時計が2時46分で止まったままです。



ひと夏をこえた被災地では、雑草が伸び放題になっています。
草刈りをしているときにビデオのバッテリーやら、ガラスの破片、
鉄の棒やらがたくさん出てきます。
$みるみるーむ♪

そして思い出の品・・・
拾って確認してみましたが、どちらが裏か表かわかりませんでした。


$みるみるーむ♪
野蒜小学校の入り口に座って、コンビニで買ったお昼を食べていました。
見上げるとぼっかりと穴が。

わかりますか?

車のバンパーの跡がくっきり。

$みるみるーむ♪
ここに、車が縦に刺さっていたそうです。
いまは周辺のがれきや車は撤去され、建物内もかなりきれいになっています。


黒板の「3月15日 日直○○」が消されずに残っていました。


が、ここに小学生が戻ってくるのはいつになるんだろう。
草が伸び放題の仙石線に駅が建つのはいつだろう。
私に何ができるんだろう。

半年たっても、マイナスになってしまったものを
一生懸命ゼロにしようとしている。

マイナスをゼロに戻すのは、相当のパワーがいる。
そのお手伝いを少しでもできたら、いいのかな。
ゼロに戻すには、まだまだ人手が足りないように思いました。
でも着実に前に進んでる。


2日目のご報告はまた次回。
photo:01


行列のできるつけ麺屋さんへラブラブ

40分並んだよ
並んで食べるなんてひさしぶり
きょうは真夏の日差しで並ぶのキツかったですあせる

店内は8席
4名づつ入場いたします

つけ麺750円

かつおだしがきいたスープに
とろりんスープがからむ太麺

日替わりトッピングは「桜海老」

スープがこってり・・と思いきや、
すくって飲んでみるともう一杯、もう一杯・・・
とぐいぐい飲めちゃうスープでした音譜

美味しかったよぉ
また行きたいニコニコ


iPhoneからの投稿