宝蔵寺沼ムジナモ自生地見学会

に参加して来ました

朝ドラ「らんまん」で先週ムジナモの回

だった為か、参加者多数 私もその1人

毎年行っているのに会場が一杯になった

のは、初めてだそう

テレビ📺の力は大だねー



1時間ムジナモ発見の歴史や自生地の事

などのお話

埼玉県春日部市や群馬県館林市でも

発見されたが絶滅した

羽生市は埋め立てによる土地改良しなかっ

たので生き残った

でも、いつか絶滅するかもと心配した

保存会の人たちが各家庭で育てていた

昭和41年ムジナモ自生地宝蔵寺沼が

国指定の天然記念物になる

今では100万株を超えているそうです

保存会の人たちの努力の賜物ですね👏




名前の由来は

たぬきのしっぽに似ているから




牧野富太郎が描いたムジナモの植物図

こんなに細かく石版に 凄いなぁ!





長靴を履いて自生地へ

今日も暑いです🥵





なぜこんな暑い夏に見学会

それは、ムジナモの開花は7〜8月

気温が30度を超えないと花が咲かない

からだそうです





モウセンゴケ科ムジナモ属の食虫植物





残念ながら😢花が咲いているのは

見られなかった

職員の方が蕾を探してくれました