
学生の頃、学校から待ち合わせから、全部遅刻魔だった

待つのが嫌いっていうのもあるけど・・・。
今思えば、起きてから出掛けるまでの時間の逆算ができなかったんだよね
高校生の頃、学校の近くに小さな橋が架かってる川があって、
その橋の下は、知る人ぞ知る、遅刻魔+サボり組のとっておきのスポットだった
特に夏は、涼しい風に川のせせらぎが、眠りを誘う(笑)
そして毎回、誰か居たり来たりで。
時には苦手な男子とハチアワセ。
でも、2人で話すと意外とイイやつだったりして。
「卒業したらどうする?」とか話したり・・・。
あの頃は学校で友達に逢うのも橋の下で時間を潰すのも当たり前の
ひとコマだったけど、まさにアレは青春だったなあ~懐かしい・・・
私にとって、高校の思い出は、あの橋の下で作った友達から始まり、
そして今も地元に帰れば呑んで、橋の下話になって笑ったり
そう考えれば、遅刻癖も無駄ではなかった?!←正当化(笑)