こんにちはにこっ

 

メディカルアロマ&クレイテラピスト

東洋医学・セラピストインストラクター

元理学療法士のNUKUMORIですhart

 

サロンコンセプトはこちらをどうぞ♡

 

リンク→pk公式ホームページ

リンク→pkInstagram

リンク→pkFacebook

リンク→rTwitter


予約は簡単、お得な情報一早く発信します!ハート☆

LINEのお友達申請はshokopon

友だち追加



EARTH CLAY作成の裏側①

オリジナルブランド『EARTH CLAY』の
作成の裏側をチラ見せしていきます☺︎



一昨年の12月。

オリエンタルクレイの生徒さん達が
使用するクレイが必要だと感じ

複数社のクレイの輸入アポを取ると同時に
17社に輸入して製造してくれる会社へ
アポ取りをしました。


でもそのうちほとんどが断られました。


理由は

◉クレイは粒子が細かく舞う
◉掃除が大変
◉菌検査が大変
◉輸入品は取り扱わない

などです。




そこから3社ほどお返事をいただき話し合うと


☑︎1つの商品を作るのに10000ロット以上から


私の頭の中は

えっ?クレイって数種類ある…

5種類作ったとしたら5万個…

作ったところで宝の持ち腐れになる?

どこに保管する?

そもそもいくらくらいかかるんだろう…





いつもの感じで想い・勢いでアポ取りを始め
現実的に作れるのか?とモヤモヤ。



でも作って必要な人へ届けたい
という気持ちが勝ち



以前から別件で縁のあった女社長さんが
私の夢に手を差し伸べてくれました。



自分のスピード感は
速いと思っていたらそんなことはなく。



私のスピード感が車だとすると
社長さんたちのスピード感は
新幹線と時に飛行機。



袋は何にするかとか
選ぶのが楽しいことを提供しながら
どんな人に届けたいのかなど
本質的なところもヒヤリングされる。


ついていくのに初めは必死だった。


未知数すきて。


でも楽しい☺︎

わくわくするかどうかはやっぱり大事。


私の可能性を存分に信じて認めてくれる
そんな社長さんとの出逢いは大きいものでした♡




まずは何十枚もある中から袋の形を選び
テーマカラーを決めていきます。



一部抜粋


この時に選んだ袋と
最終的に選んだ袋は変わっていて
袋1つ選ぶのにも色んなことを考えて
選んでいくのだと実感しました。


本日はここまで。
読んでいただきありがとうございました☺︎




3月4日
発売決定


**EARTH CLAY**
Instagram



















 


お問い合わせ

LINEのお友達申請はshokopon

友だち追加