自閉症オタロウくんとの日々あれこれ

自閉症オタロウくんとの日々あれこれ

自閉症、中度知的障害のある特別支援学校小学一年生の息子オタロウくんとの生活について記しています。田舎在住の親子四人暮らし。

夏休み2日目〜


なんか疲れる魂が抜ける


今日はオタロウくんが放課後デイサービスの日だったので、朝9時過ぎに迎えの車が来て、夕方4時過ぎに送りで帰ってきました。

お弁当も食べてくれ、わりと楽しく過ごせたようでしたニコニコ


そんだけ行ってくれたら、親的には楽ちんな気がするんですがあせる


朝弁当作ってから長男のゲームやめさせて宿題みたり、遅めに起きてきた夫に朝食出したり、洗濯したり布団干したり、夫と長男と話したりしてるうちにお昼ご飯の時間に…

簡単ですけど昼作って、食べて片付けて。


このへんでもう疲れてるヘタレ主婦です 笑


お昼ご飯のあとはみんなで夏旅行の相談したり。

それから夫が休日出勤するて言うんで駅まで車で送って、それから長男と約束してたスタバに行って。


あっさり飲んで帰ってきて洗濯畳んだりしてしばらくしたら、オタロウくんが帰ってくる時間。


それから晩ごはん作って。

お風呂いれて。


これでだいたい一日終わりですねネガティブ


なんか書いてると、合間にすごい余裕ありそうなんですが、自分的には時間がぶつ切りでゆっくりできないというか。


夫仕事してるんで、ゆっくりできん!とか言うのも罰当たりかな滝汗ゴメン


まあでも本音では、ちょっとひとりになりたいですよね 笑


ひとりでビジネスホテルとか行きたいな〜て妄想してますデレデレ

もちろん連泊で!



今日は写真とったのでのせときます指差し


長男の人生初スタバ

キャラメルフラペチーノでしたが、ちょっと苦かったようで、ガムシロップ一個入れたらおいしくなったらしいです。

私も十年以上ぶりに抹茶フラペチーノ頼みました!おいしかったです。




オタロウくんが最近よく書く絵なんですが、虫歯と虫バイキンらしいです 笑

この虫歯にストローさして謎の治療ごっこしてましたニヤニヤ


最後まで読んで頂きありがとうございました🎶