鬼の居ぬ間に | 日々つれづれ

日々つれづれ

のらりくらりな日常の一人言


母ちゃんが
「あんた休みならさ、温泉行かないかい?」

ということで行ってきた

母ちゃんと私と知り合いのおばさんで
オヤジが週明けまでいないので、こっそり内緒のお出かけ



行き先は阿寒「鶴雅ウイングス」
愚弟がいますからね



着いて早速"遊久の里"の大きい温泉へ
ちょっと風が強いけど露天風呂も入って


さあ、ゴハン~
ブッフェって気が急いて、最初わぁーっとなる
料理は逃げないのに(笑)



津別の"どりーむふぁーむ"の野菜を使っていて、野菜類がおいしい

気に入ったのがニンジンのサラダ
レーズンが入って、クミンで風味付け
おかわりしちゃったよ





刺身や寿司は全然取らず、野菜ばっか食べてた


シメはこちら



ソフトクリームでオリジナルパフェ
いや~食べ過ぎだよね


花火のためにわざわざ湖側の部屋を取ったのに、結局レストランで観るというね

この後ウイングスのほうの温泉に行ったが、お腹が苦しくてゆっくり入ってられなかった



しかしまあ、オババ二人は就寝後もうるさいこと

寝息以上いびき未満

その上、部屋が暑くてなかなか寝つけなかった





翌朝もひとっ風呂浴びて

朝食は



液状のものばっかりだ
ニンジンジュース、バナナジュース
枝豆の冷製スープ、タピオカ入りココナッツミルク
そしてまたニンジンのサラダ、味付けは晩のとは違ったけど

弟が
「朝はホットサンドあるよ」
と言ったが、思ってたのとちょっと違った





快晴、良い天気


帰りは相生の道の駅で、豆腐やがんもや蕎麦を買って
無事に帰宅





しかし

私なんでこんなニンジン食べるようになった?
どちらかというと好きじゃない野菜だったはずなのに


うーむ、自分でもようわからん