今日も朝と夕方と夜にストレッチ


昼過ぎに睡魔に襲われ寝てしまい…

目覚めの悪い感じで起きた!



在宅ワークの旦那、最近イライラモードだし

牛乳頼まれたしで買い物へ

(カルシウム摂らせないとねウインク)



寝方が変だったのか?

や…や…やっぱり五十肩じゃないのか?叫び

と過ぎる鎖骨の下辺りが軽度に痛む




気にするな〜〜グラサン  と振り払い買い物に集中

軽快に帰って来たが、左肩甲骨に張りがもやもや

あっという間にドツボモード突入

(パチなら星4Lvの高確率な台だな)

ご飯支度中には左脇に痛み…その数分後に

右脇に痛み…ガーン 両方にくるの珍しくない?



結局、気になるけど気にしないように

無理やり夜のストレッチ開始。

炎症のせいで・・・固くなったせいで

背筋も大胸筋も変になってるだけ!

女だから…大胸筋=胸も気になるって事さ

と体と脳に言い聞かせつつ、ストレッチを

1つ増やす




夕方テレビで

「40〜50代の女性は更年期もあり、

  病気も増える年代で…」と言ってる奴がいた


えー それさ〜いつから?  昭和?平成?

自分の親世代の人からそんな話 

聞いた事ないけど?

人がその年代になった今、それ言う?

ってか許可なく勝手に40~50代に罹りやすい

病とか辞めてくれる?


生きてたら誰しもが この歳になるやん?

(何故 関西弁風)

体にガタがくる歳になり…特に女性は

更年期もあるのに病気増やすなよムカムカ


進化しろよ〜人間

動物やウイルスみたいに、元気に生きる為に

対応出来る、再生できる、回避できるように

医学の力ばかりではなく、進化しなさいよアセアセ



と書き綴りつつ、私は今夜もストレッチを

やりすぎたかもしれず、時折鈍く痛む

肩をさすりつつ、肩や背中に温と冷湿布を

貼った左側のスースー感の中 眠るニヤリzzz