更年期のホットフラッシュの原因か?

多汗症なのか? セルフチェックでは

どちらも微妙ではあるが、汗だくなのと

それにより死人みたいな顔をして過ごす日々

歳もさほど変わらない年上の方に、体調の

不調を伝えると…



「産婦人科行ったら?」



普段から色々話す友人は

「分かる~」

「いい加減にして欲しいよね」

「一緒だよ!」

「みんな 通る道だから」

「お互い頑張って乗り切ろうね」

と言いつつ、個々の対処法等を教えてくれる




えーわかるよ? 心配しての事だって。

けど「病院行け」は最終手段というかさ~

会話続ける気ある? 共有する気ある?

話終わっちゃいましたけど~キョロキョロ



分かってるわけよ❓気にはしてくれてる事。

でもね?

敢えて「○○なのか?」とか

「○○かもしれない」と言うってことは

同調や経験談欲しいわけ‼️


極論にイカない人は中途半端に話を

合わせてるだけって見方もあるさ…

でも、友達とか友人との心地良い距離感って、

そこじゃない?



そして「これは…かなりの心配度MAX」って

時は普段とは違うトーンで勧めるよ?

でも、でもさ? そーいう時でも

「産婦人科行ったら? 健康第一だよ」と

押しつけ的に言われたらドン引きだよね!

底の浅さと薄っぺらーく無意味に広いだけの

心鷲掴まれない人に思えちゃう。


人に合わせて気遣える人

みんなに同じ接し方をしてる人

一見、どちらも面倒見の良い人に見えるけど

後者は意外にも自分を押し付けてるだけ。

自分の思いにそぐわない人・自分の考えに

ない言動や行動をする人には戸惑う。

そして変な熱量は冷めて、軽蔑に似た発言を

無意識にする…

私とは合わないタイプだ!




びっくりでも いい歳になって思う

私は根っからの人付き合いが苦手な

タイプなのかもしれない