娘4歳が生まれる時に
産休に入ってから
連続育休を取得して


やっと先日復帰。


家事育児だけで
いっぱいいっぱいなのに
仕事まで加わったら
どうなってしまうのかと
ビビり倒していたけど


案外行ける口笛



なんなら仕事が良い
気分転換になって
楽しい!もっと働きたい!
とさえ思っている爆笑



こんな気持ちになるとは
予想もしていなかった爆笑



4年ちょっと休んだ
おかげなのかな照れ



仕事イヤイヤ期が
またやってくるかもしれないけど
とりあえず今はすっごーく楽しいぞニコニコ



子ども欲しい、
いつ妊娠できるだろう、
妊娠することを考えたら
こんな仕事には就けないとか
自分のやりたい気持ちだけでは
選べない時期が長かったけど


今はそんな時期を終えて
子ども達も少し成長したし
やりたい事を好きに選べるようになったから
それもよかったのかなぁウインク


娘は相変わらず、
かっこいいに憧れてる泣き笑い


自分のことをお兄さんと
言うことが増えたかな〜


弟もいるし世間的には
「お姉ちゃん」なんだけど
自分が女の子であると
発言したことは一度もないひらめき


まだ年少だから
お友達は男女分け隔てなく
遊んでるみたいだけど
これからどうなるかな〜



トランスジェンダーかもと気付いてしばらくは
落ち込むこともあったし
思春期を想像して泣くこともあったけど
最近はなるようになる。
どちらでもいいかとあまり考えなくなったかなウインク



元気に楽しく生きてくれたらそれでいいおねがい



ちなみに虫に激ハマりしていて
ダンゴムシやら芋虫やらアリやら
外に出ると触ったり潰したり笑い泣き



私も色んな虫を育てたことがあるから
なんか懐かしいな照れ



子どもって本当に何でも遊びになるし
いまを生きてるって素敵だなニコニコ


とは言っても
こちらは時間に追われて生きてるから
事あるごとに急かしまくってしまうんだけど笑い泣き



娘の未来が明るいものでありますように歩く


息子が1歳を過ぎて
3人目欲しいなぁ、なんて思うことが
度々ある笑い泣き



娘もだいぶ話が通じるようになって
我慢できるようになったり
楽になったのもあるんだろう。



こうやってまた子どもが欲しいと思うのが
母性ってやつなのかなーなんて思ったり。




今の旦那との子が欲しいってわけでは全然ないし、
経済的にも現実的には絶対ムリなんだけど。



もし、夫婦円満でレスじゃなくて
不妊でもなければそろそろ3人目?なんて
話になったのかな〜



てかさ、
今まで子どもが欲しいと思うことはあったけど
この人との子だから欲しいなんてことを
思ったことは1ミリもないんだよね凝視




ただ妊娠出産子育てがしたいと思うから
そこを満たしてくれる人を探すってゆー



普通はこの人とだから子どもが欲しいって
思うのかな?



この人と一緒に子育てしたいからってゆーのなら
完全に相手間違えてるんだよな爆笑



確実に歴代彼氏の方が家庭的だし
円満に過ごせた気がするわ昇天
中には金持ちもいたしな昇天




まぁ、何を思っても現実は変えられないから赤ちゃん泣き
幸せになる道を探っていくしかないぶー