祖母が2023年1月28日(今月末)より同居しますひらめき

私の家族、祖母、ミルク、レモン=8人家族泣き笑い


サロンにはなんの支障もありませんので、ご安心ください看板持ち


理由は。。。

『一人は寂しい』らしいですキョロキョロ


令和1年、入院中に肺血栓症で倒れ、なんとか命を救ってもらい、半月以上目を覚まさなかった祖母赤ちゃん泣き

『このまま死ぬんかな』

と覚悟を決めてました。

でも、生命力あって復活指差し

私の父親は『見れないから施設を探す』と。


悩んでたら、祖母から仕事場に電話があり『今からあんたの家に帰る。迎えにきて』

施設に入れられることを知り、荷物をまとめて帰ろうとしてたみたいニヤリ


そりゃ、そうよね

悩むのをやめた照れ

『私の家で療養させます』

と父親、叔父に伝える


一度同居して、半年後に祖母は自宅へ帰れましたスターでも、やっぱり寂しくなったみたいです。


私は産まれて3ヶ月から祖父母に引き取られ、育ててもらいました。

両親には育てる能力?がなかったから。

だそうです。

だから、恩返し凝視


可哀想ってよく言われてたけど、全くニコニコ

自分自身は祖父母が親だったからニコニコ

今もそれは変わらず。

だから、親の面倒をみる。感じニヤリ


私が学生のころ、よく、『なんで、ばーちゃんが参観日にくるの?お母さんおらんの?』て言われてたの思い出しました。


理解してくれとか、なかったし、話してこなかった予防

大人になると誰にでも言えるのが不思議爆笑


なので、『祖母が残りの人生、寂しい思いをしないように』同居します。

サロンが変わることと言えば

1、玄関に手すりが付きます爆笑

2、外用の歩行器が玄関にあるときが、あるかもしれません歩く

(サロン時には基本的には、なおしておきます)


どうか、ご理解のほど、よろしくお願いいたします泣くうさぎ

旦那は嫌だろーなニヤリごめんよ笑い泣き


リラクゼーションサロン

ミルクレモン