こんばんは
おこめです指差し



昨日はベビさんがお腹に来て
150日目でしたおやすみ







あれから膀胱炎と思われる症状は

すっかりなくなって、

症状も軽かった為翌日にはほぼ完治!



今回は病院に行かずに済みました魂が抜ける


水分補給とひたすら排尿作戦成功です!←





さて、タイトルですが

まーた夫に泣かされました悲しい




今日は仕事終わりに夫の美容院で

毎回なぜか私もついていかなきゃ

いけなかったんですけど、

(私は終わるまで車内で待機)



そこの美容師さん(←5児のパパ)

ベビー用品とか子育てについて

色々聞いてきたらしくて…




その時に


「女性は妊娠と出産で

かなりヒステリックになるんで

気をつけてくださいね。

怒っていても男はもう黙って

余計なことは言わないことです。


って言われたみたいなんです真顔




これは私の解釈だけど、



理不尽な思いもするけど

これ以上怒らせないようにしようね



って意味だと思うんですよ





すると夫が、



「おこめちゃんもすぐヒス起こすし、

スーパーみたいな公共の場でも

急に意味もわからず怒り出すから

俺も恥ずかしいし、今後は気をつけてね」



って言ったんですあんぐり




はぁ?




です不安





スーパーで怒り出すと言っても

大声でギャーギャー騒ぐわけではありません




夫が高いお酒を買おうとしたり、

今日食べる分にしては多い!ってくらい

おつまみを買おうとしたりした時に

「あかんよ!」と注意するくらいですちょっと不満




あとガヤガヤしてるスーパーの中では

夫の小さい声は聞こえない




話しかけられても聞こえないし何回言っても

声のボリュームを上げてくれないので

確かにちょっとイラッとして

 


「夫くんさ、もっと大きい声で

言ってくれんと聞こえんよ?!」



って言ったんです




すると夫は

「おこめちゃんの声はうるさいよ!

みんな見てるし

恥ずかしいから静かにして!」

と言われました真顔




いや、誰ひとりと

私らのことなんか見てないし…真顔




どう見ても怒らせた方が悪いだろ!ムキー





話は逸れましたが、

そんなこんなで夫は美容師さんの発言を

勘違いしてるっぽい




まぁ男同士の会話で

女性に対する悪口が出てくるのは

かまわないです真顔




 どうぞ発散してくださいって感じ




でもさ、



絶対に妻本人に言っちゃダメだろ笑



って思うの真顔




私の心が狭いだけなのかな




腹が立ってその後は

夫に話しかけられても無視真顔




「なに怒ってるの?」って言われたけど

なんでわかんねーんだよ!!ムキー




「ヒスなんか起こしてないし

なんで大事な時期に傷つくことを

平気で言えちゃうんだろうね」


と嫌味言って

その後もずーっと無視です真顔




あと全然話変わるけど

私が臨月に入っても

お酒はやめたくないそうです生ビール




計画分娩ではないので

もちろん陣痛が来た時点で

病院に行く予定ですダッシュ




うちの地域では

陣痛タクシーはないので

自分たちで病院に行きます車




実家にいるよりも

自宅にいた方が病院に近いので、

いざという時安心だと思っていたのに




夫はお酒を飲みたいそうですにっこり




完全にやめろとは思わないけど

やめる気が全くないのが悲しい




義母や義祖母にも


「妊娠中は何が起こるかわからんで

ぼちぼち控えんと!」


とも言われていたのに



なんとかなるっしょにっこり

しか言わない




私と赤ちゃんをなんだと思ってるのか




病院からは遠くなるけど

産休入ったら実家にいた方が安心かなーと

ちょっと考えが変わる泣き笑い




立ち会い出産は怖いから嫌って言ってて、

私も絶叫してるとこ見られたくないしと

少し心細いけど1人で産む決意です気づき




だけど分娩室に入るまでは

夫と一緒に乗り越えたかったな悲しい




頑張ってきてねって

背中を押されたかった




なんだか切ないです(´・_・`)




ではでは