先日、短期間だったがお世話になった職場の

元上司であるH さんと、彼の地元である

茅ヶ崎で飲む機会があった。


かなりのハードワークをこなしていたH さんだが

麻布で偶然再会したときは、その頃より何倍も

ハードワークになっていて、『今度、飲みましょうね~』

なんて言ったけど、そんな時間あるのかな~と

半分諦めていたのだが、ちゃんと忘れないでいてくれて

茅ヶ崎のステキなBarで、はじめてゆっくり語り合うことに。


仕事に対する想い、今までしてきたこと、

これからの人生でやり遂げたいこと、

そんなお話をたくさん聞けて、あぁ、この方とご縁を頂けて

良かったなぁ~、と感謝の気持ちでいっぱいになり、

美味しいお酒と楽しい時間を共有することができた。



男女問わずステキな人って世の中たくさんいて、

若くないからこそ、性別を超えた人間同士の

深いお付き合いができるのかも…なんて思うのは

やっぱり年齢のせいかもしれないけど(笑)

人生の後半戦は、こういう人たちと

何かを積み上げていく作業ができるというのは

本当にありがたい。



彼と話していて感動したのは、擦り減っていく人生を

送っていることをあらためて認識した時の

本人の受け入れ方。


認めたくない、気づかなかったことにしよう、

自分のせいじゃない、人生なんてこんなもんだ…

そんなふうに一蹴するオトナが多いなか、

彼はこれからの人生、大きく舵を切る決意をしていた、

ように見えた。


こういう場面に遭遇するのは、きっとこれから多くなるだろう。

だって、そういう人と出会いたいと思って生きているから。


なんだかまたワクワクしてきた(笑)