もし、情報が津波というカタチだったら
その被害は3.11震災の津波どころではないだろう。
情報には有益なものもたくさんあるから
一概に津波に置き換えることはできないけど、
目に見えるか見えないかの違いだけだとしたら?
正しいものも間違ったものも、悪意のあるものも
みんな一緒くたになっていて、自分に必要な情報だけを
取り出すのは不可能に近い。
取りにいったつもりが、足元をすくわれて
波にのまれてしまうことだってある。
情報、特に正しい情報とはいったい何か。
ある人にとっては正しくても、
別の人には無駄な情報だってある。
それを見極めるのは難しいけれど、
やはり何よりも誰よりも信じるべきは、
自分の直感ではないだろうか。
そんなことを考えるのは、友が選んだ道が
正しいのか?と疑問をもってしまったから。
本人は直感に従っていると思っているだろうけど
実は目先のエゴに惑わされているだけではないだろうか。
情報の本質を見極めないまま、
感情にまかせて別の情報に
救いを求めただけではないのか。
いろんな角度から考えてみても、
結局答えは見つからない。
見つからないのではなく、
ひとつじゃないんだと思う。
どれも正しい。
ただ、どの道を選ぶかで行き先が変わるだけ。
友人として私は、その行き先が幸福であることを
祈るだけだ。
おしまい