貧血の症状について、ちょっとリサーチしてみました。


と言うのも、『これって貧血かも‥』と思うような症状が

あまりなかったので‥


後になって『これって貧血のせいだったんだ~』と思う

意外なものもいくつかあったので、ご参考までに。


一般的な症状としては


● めまい、立ちくらみ

● 疲れやすい、体がだるい

● 顔色、唇の色が悪い 
↑これらはよく知られている症状かな~、と思いますが

 
● 頭痛 

● 耳鳴り 

● 肩こり 

● 動悸・息切れ 

● むくみ 

● 舌炎、口角炎 

● 爪がスプーン状に反る 

● 氷食症などの異食症 

● 集中力の低下 

などなど‥


ちなみに私が経験した症状は

◆耳鳴り‥ヘモグロビンがを下回ると心臓に負担がかかり、

       心臓肥大や雑音がでるとのこと。

       寝る時にいつも「ザワ~、ザワ~」っという波のような音が

       聞こえてたのを思い出しました。

       ただの耳鳴りだと思ってたけど、実は心臓の雑音だった^-^;


◆動悸、息切れ‥駅の階段を上がったり、信号を小走りで

           渡っただけで心臓バクバクor心臓を鷲掴みに

           されてるような息苦しさ。

           足が弱ってるんだとばかり思ってた。「運動しなきゃ」って

           ずっと思ってたけど、しなくて良かった(笑)


◆口角炎‥コレ、実は2年以上前からずーっと治らずありました(汗)

       ストレスが胃にくるタイプなので、そのせいだと思ってましたが‥


◆爪&髪‥右の人差し指の爪だけがボロボロ崩れるように割れてて

        職場で使う洗剤とかのせいだと思ってました。

        ここ1年ほどで白髪もものすごく増えました。

        栄養いってなかったのね~、て感じ。


◆氷食症などの異食症‥ある時からのど飴を常食するようになり、

                それも思いっきりガリガリ噛んで食べたい衝動が

                抑えられず、いつしか中毒に‥

                おかげで胃も相当ヤラレました。


◆集中力の低下‥これはしょうがないですよね~

            頭に血がいかないからボーっとしちゃうのはあせる

            最近は特に緊張感がないせいか、電車を乗り過ごしたり

            反対側行きの電車に乗っちゃうことが多くて‥恥


あと、母に指摘されたのは咳払い

痰がからむような感覚が常にあって、これも貧血の人によくある症状、

なんだそうです。


あと、関係ないかもしれませんがウエスト部分のアザ

ウエスト~お腹まわりがやたらに痒くなって、でもそんなに

掻きむしったわけでもないのに気がつくとアザになってましたガーン

今は痒みも治まり、すこしずつですが薄くなってきています。

アレルギー性皮膚炎の方によく見られるような症状です。


こうして思い出してみると、なんだい!こんなにあちこちから

信号出てたんじゃない!って、突っ込まれそうしょぼん


健康にも、もっと謙虚にならないといかんですね。。。