朝のグリーンスムージーを再開してから1ヶ月ちょっと。
以前から家族にも飲ませたいと思いつつ、
なかなか同意してくれない母と弟でしたが
『ちょっと作りすぎちゃった~』とか言って、
母には少しづつ飲ませていました。
最初はイヤイヤだった母も、スムージーを飲むとお通じが
良くなるみたいで、文句言いながらも飲んでいたのですが、
最近、かかりつけのドクターから血液検査の結果で
『カリウムが極端に少ないから野菜や果物を少し摂るようにして』と
言われ(検査をしたのはスムージーを飲みはじめる前)、
ちょうど小松菜&バナナのスムージーを飲んでいたので
『きっと次の検査の結果はカリウム値上がってるよ』と
話していたら、案の定アップ
最初はカリウム剤を処方しようとしていたドクターですが
『これなら大丈夫』ということで、カリウム剤は免れたようです。
母は心臓の薬を飲んでいるので、副作用でカリウムが排出されてしまうらしい。
しかも、薬の作用を妨げないように緑黄色野菜は控えめにと
言われているので、それをいいことに野菜を食べない。
私からしたら、野菜をいっぱい食べれば血液サラサラ薬もカリウム剤も
飲まなくて済むのに‥と思うのですが、どーもあの年代の方たちは
医者&薬を崇拝しているので、私の言葉には耳も貸さず‥
しかし、良いタイミングで検査の結果が出て、母もスムージーを飲むことを
(渋々ですが)受け入れたらしく、頑張って続けています。
これで母の体調がもっとアップすれば、
弟にも飲ませようとするだろう‥
飲みはじめれば、すぐに体調の変化がわかるのに、
始めるまでが大変なんですよね~
まぁ、根気良く(しつこく?)頑張ってみようっと