先日出席したナチュラル&ハーモニックスクールの河名秀郎さんのセミナー。
正直、こんなに魅力的な方とは思っていませんでした(笑)
勝手なイメージや先入観、他人の評価ではなく、自分の目で確かめる、
自分の感性で判断することが絶対大切!とあらためて認識させて頂いた気がします。
お話の内容は、きっと本に書いてあることと同じような内容だとは思いますが、
本人の言葉に直接接することで、本だけでは伝わってこないエネルギーを
強く感じました。
(スピリチュアルなセミナーでもなんでもなかったのですが)この感覚はなんとも
言葉で表現しにくい
強いて言えば、河名さんが仰っていた理論よりも感性で判断できるように
なってほしいという言葉に集約されるのかな‥
自然農法という農業は、今までの農業理論とは全く逆の発想。
私は農業についての知識が全くないので、その点では抵抗なく受け入れられましたが
農家の方然り、栄養学や専門的な知識を持っている方ほど、理論としては受け入れ難いのかも。
しかし、人間も自然の一部。
知識も大切ですが、それが自分にとって真実かどうかを見極めるのはやっぱり感性の部分、な気がします。
隣に座っていたご夫婦は帯広からこのセミナーのために札幌まで来たそうですが、
なんとも温かい方で、裏山の家庭菜園で自然農法を試し始めたそうで、お隣の区画で野菜を
作っているおばあちゃんにいつも怪訝な顔で見られる(今はまだ草ボーボーになっているそうで)、
というようなお話をされていましたが、よく言う『いくら自分のところで農薬撒かなくったって、
隣で使ってたら一緒じゃん!』という理論で目くじらを立てることもなく、楽しんでいらっしゃるご様子。
あー、私も、自分で食べる分は自分で作るくらいの能力は持ちたいな~と、
つくづく思いました。
オーガニックは奥が深い。
- ほんとの野菜は緑が薄い (日経プレミアシリーズ)/河名 秀郎
- ¥893
- Amazon.co.jp