先日、あるお友達から久々のメールが届きました。


彼女とは、セラピストとクライアントという関係からスタートしましたが

セラピストを辞めた今では良き友としてお付き合い頂いていますニコニコ


そんな彼女から一通のメール。


子供たちを愛するだけで十分だから、もう恋はいいや』的発言を聞いてから

数年経ったこの日、久しぶりに人を好きになりましたという嬉しい内容でした。


私としては大きな声でおめでとーキャー恋の矢と言いたい気分ですが、

ご本人は戸惑っている様子。。。


落ち着いて自分の気持ちを観察する余裕を持ちたい‥とメールには書いてありました。




皆がそうではないと思いますが、オトナの恋が若い時と大きく違うのは

結婚を前提としていないというか、結婚相手としてふさわしいかよりも、

パートナーとしての居心地の良さみたいなものを大切にする、的な

傾向があるような気がします。

(これは私の個人的主観です)


でも、だからこそ今までと違う恋愛にちょっと戸惑いを感じたり、いいのか!?と

自問自答したりするのかも‥^-^;



ちなみに私は今、大切に想う人がおりますが(こんなところでカミングアウトふふふっ

いい年こいて遠距離ですが、10年前だったら絶対ムリ。


それはなぜかと言うと、自分に自信がなかったから。


きっと不安だったり寂しかったり、勝手に妄想を膨らませて自ら作り上げた不幸に

押しつぶされて終わり‥だったと思います。



しかし、今は違います。

それは自分に自信がある、というより、自分を信じられるようになったから。

そして、自分を好きになったから。


相手が私をどう思っているかよりも、私が彼をどのくらい愛しているかのほうが

大切だし、よくわかるから。

(相手がなにを考えているかなんて、相手にしかわからないことですもんね)

そう思える今だからこそできる恋愛、かもしれません。


友人へのメールにも書いたのですが、今は

会えなくて寂しい < 神様、出会わせてくれてありがとう

なのです(●´ω`●)ゞ



私も彼女同様、いつも自分の気持ちを観察しています。


そして、相手から愛をもらえなくなったら愛せないではなくて、

自分が相手を愛しているかどうかだけを確認します。



人の気持ちは移ろいやすいものかもしれませんが、だからこそ今を大切に

できるんだと思います。


これからも、そんなステキな恋をしていきましょうね~、I さんニコニコ





ナチュラルに生きよう!-banner


ナチュラルに生きよう!-マイエッセンスバナー2


ペタしてね    読者登録してね