セラピストを辞めた私がこんなこと言うのは大変おこがましいのですが、

3月の震災後もご自身でサロンを運営しているセラピストさん達には

本当に、心から、エールを送りたいと、ずっと思っていました。


苦しいこと、大変なこと、たくさんあると思います。

でも、もし続けられるなら、どうぞ頑張って乗り切ってほしい。


できなかった自分がこんなこと言っていいのかな‥とか、

余計なお世話かも‥とか、色々考えて書けなかったのですが

やっぱり黙っていられない性分^^;)



10余年のセラピスト生活、ほとんど一匹狼的に

仕事をしていましたが、仲良くなるセラピストさんも

ほとんど似たような境遇の方が多かったので

仕事に対するモチベーションの保ち方とか、

技術者と経営者の両立の難しさとか、はたまたセラピストと

女性としての生き方の両立(これ、経験者にしかわからないかも‥)

などなど、悩んだり葛藤したりすることも結構多かったのです。

(私の周りには、お子さんを抱えて女手ひとつで‥という方は

 いなかったので、そういう方に比べたらまだまだ甘ちゃんで

 『なに甘えたこと言ってんのパンチ!』と怒鳴られそうですが‥)



私がサロンを閉めた理由は色々ありますが、

キッカケとなったのはリーマン・ショック


世間に経済への不安が一気に広まって、なんともいえない

暗い空気が流れていましたよね。


今、思い返すと、ちょうどこの震災のような空気でした。


言いようのない不安感に襲われたり、心細くなったり、

なにより自分が存在している意味を深く深く考えたりしていくうちに

ムショウに逃げ出したくなって‥

自分を見失ってたのかな。。。



もちろん、今は後悔もしていませんし、戻る予定もありませんにひひ

私にとって、あの出来事は背中を押してくれた良い機会

だったんだと思います。



しかし、今回の震災に伴う自粛ムードで実際に

売り上げが落ち込んだり、いつ揺れるかわからない中で

サロンを運営していくのは正直シンドイと思います。

それでも、少しずつ平常に戻ってきているようですし、多くの方が

いつもの生活に戻ろうという意志を持って

意識を切り替え始めています。


どうぞ、もう少しの辛抱です。

頑張って、続けてください。


私も積極的に癒されに伺いたいと思っていますニコニコ




ナチュラルに生きよう!-banner



ナチュラルに生きよう!-マイエッセンスバナー2




ペタしてね    読者登録してね