知らない土地へ引越してきて、1ヶ月。
もともと超がつくほど方向音痴な母は、一人での外出が儘ならず
それが相当な自己嫌悪とストレスになっているのは感じていたのですが
私たちがなにを言っても素直に聞けないので(どこの親もそうかな)
自分から言い出すのをジッと待っていたのですが、2~3日前から
お天気の良い日が続いて気分良く過ごしていたせいか
(お天気の影響はホントに大きいです)
今朝、突然『ちょっと郵便局まで行ってくるわ』宣言
迷子になった時のためにタクシーの乗り方を確認し、家と私の電話番号を
握りしめ、さきほど出かけて行きました
これがうまくいくと、きっと自信がついて少しづつ距離を伸ばしていくんでしょうね。
今のところ目標は
◆スーパーに買い物に行く
◆病院に行く(これは電車の乗り継ぎがあるのでちょっとハードル高め)
以前、老人施設で働いていた時、そこで暮らしている方たちの
不自由のない不自由を見ていて、『なにがシアワセかは人それぞれだけど、
やっぱり少しくらい不便でも自分のことは自分でできる(自立している)ことが
自由なんじゃないかな』と感じていたので、母にはその自由をGetして欲しいと
思います