新年、あけましておめでとうございます
今日は立春
いよいよ新しい年、本番です。
「この日を境にエネルギーが大きく変わるでしょう」と語る方も多く
ワクワクドキドキされている方も多いと思いますが、
私の場合は2月に入ってからズ~ッと怒りのエネルギーを
放出しまくりでした
勤め先で確定申告のための源泉徴収票をもらわなければ
ならないのですが、昨年から言い続けているにも関わらず、
一向にくれない。
担当税理士の、いかにも仕事のできなそうな、お調子者の
Sというオトコが偉そうな口をきくのがムショウに勘に触る。
「2月1日までに出せばいいことになってるから、それまでに持ってきますよ」
おまえなんか税務のこと何にも知らないくせに、とでも言いたげな態度
そして、2月1日。
「源泉、持ってきてくれました?」
「あ、ごめん!明日明日」
翌日。
姿を見せもしない
そして、昨日。
午前中に税理士さんとアポをとっていたので、源泉以外の書類を
提出しに行く。
その帰り、勤め先の社長に直訴。
(2代目社長なので、まだ20代と若い)
「社長、Sさんたら昨日持ってくると約束したくせに連絡もないんですよ!」
「今の時期はどこの税理士さんだって忙しいのは当然でしょう!?」
「自分からした約束を破るなんて最低だと思います!」
あまりの私の怒りに、若社長はタジタジ
税理士Sに連絡して持ってこさせたのはいいが、直接私に会うのが
怖かったらしく、社長を使いっ走りにした。
ここで私の怒りはピーク
今度会ったら、真顔で「卑怯者」と言ってやる。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
なぜこんなに怒ったのか、後になって自分でも考えてみた。
だいたい察しはつくが
●人に優劣をつけ、肩書きや経済力のある人間には媚び、
自分より「下」と思う人間には偉そうな態度をとる。
●その場しのぎの逃げ口上(口からでまかせ)を平気で使う。
こういう人間がどうしても、絶対に、許せない私がいる。
きっと自分の中にもあるんだな~、こういうところ。
ってことは、まだ自分を100%好きになっていないということだ。
気づかせてくれて、ありがとう、S。
(しかし、アンタのことは多分、一生好きにはならないと思う)
とりあえず、怒りのエネルギーの解放を終えたので、
少しスッキリしています