直感の邪魔をしているもの。。。
いちばん大きいのは親や社会から刷り込まれた常識って
やつでしょうか‥(-"-;A
知識が自分の枠を狭めている場合もあるし、身につけたものに
実は縛られてる、って残念なことデス
常識、先入観、偏見、他にも経験から学んだ知識、知らず知らずに
刷り込まれているもの(俗にいう潜在意識とか無意識と呼ばれるもの~
これを私は‘思い癖’と呼んでいます)や顕在意識。
この‘思い癖’、結構ありますよ~
電車の中である女性のファッションを見て
「この人はこんな人にちがいない」とか、
「こういうオヤジって絶対○○だよね~、ほらやっぱり」とか。
すごく多いのが血液型の思いこみ。
「やっぱB型だと思った」「A型だから仕方ないよね」
他にも
「梅干はすっぱい」「玉ねぎを刻むと目に沁みる」
(↑これも実は思い込み
思い込みを手放すと玉ねぎが目に沁みなくなるんですよ~)
何者にも捉われない自由なココロを持つと、
きっと本来の(自分でも気づかなかった)アナタが
見えてくると思います。
そんなことを望んでいない方には関係ない話ですが、もし今、
悩んだり迷ったり、ココロの底からシアワセだと感じられない方は
諦めないで試してほしいな、って思います。
すごくお節介かもしれません。
が、私自身、ずーーーーっとココロのどこかで生き辛さ
みたいなものを感じてきたのが、やっとここ数年それを手放すことが
できることを実感して本当に解放されたので、一人でも多くの方に
そのことを知ってほしい‥と思ったのです。
直感を鍛えていくと、自分にとって本当に必要な情報が
バンバン入ってくるようになると思います。
それに従っていけば、ある時大きな解放を手伝ってくれる
人やモノやコトと出会うはずです。
私にとってのソレは
・アロマの仕事
・いしやさんとの出会い
・ずーっと昔の知り合い
・いろんなエネルギーワーク
・ふと手にとった本
などでした。
どうぞ、諦めないで前に進んでくださいね
******************************************************
突然、このテーマについて語りたくなり、このシリーズを書くことに
この数日没頭していました。
これも直感の為せるワザ?直感を鍛えるための練習課題?(笑)
なぜだろう‥と、理由を知りたくなるのが私の悪い癖です^^;)
これも手放そう。
最後までお読み下さり、ありがとうございました